まさか、集客からマネタイズまで完全に自動化できるツールがあるとは・・どうしよ・・・。
散々ブログやSNSでブチ切れて、「アフィリエイトの記事投稿を自動化できるわけなんてない!」「集客を自動ツールに頼ったばかりいて、本質を見失うから稼げないんだよ?( ゚Д゚)」と言い放っていたと思います。
誰でも自動でほったらかしで楽に稼げるわけなんてない。それが私の信念であるし、そんな自動ツールがあったら企業が買収して大儲けするにちがいない!!なんて言っていました。
でもね、あったんですよ!!あった!!!
全く自分では記事投稿もしない。初回に設定したらほったらかしでブログが収益化する方法があったんです!!私あまりにも衝撃過ぎてしばらく記事更新を辞めて、徹底的な分析と研究に走ってしまいました。
だって、自分が言っていたことと矛盾した結果に納得できなかったのですから!!今回は驚きと共にそのツールを紹介します。
自動化ツール発見のきっかけはコンサル生の一言とキュレーションサイトの存在
そもそも、このツールの存在を教えて下さったのは、私のコンサル生の一人です。ペラサイト作成講座にも協力してくださったし、とにかくマインドが高く積極的になんでも偏見を持たずにチャレンジする方。
ご自身も、アフィリエイトなんて失敗しても起業に比べれば金銭リスクはゴミみたいなものという本質をしり、投資をためらわずに急成長して法人を作った方です。(私のコンサル生は法人化まで1年で行く人が数人います‥)
で、その人に聞いたのが「RSS」の自動投稿を使ったキュレーションメディアの存在。これを聞いた時に私は「あ、どうせ2chのまとめ」みたいなものでしょ・・。って思ってました。
いや、2chまとめ自体はすごく面白い記事もあるし、それを作り出せるツールがあることも知ってます。でもなんとなく私の導きたいアフィリエイターのあるべき姿とは違っていたんですよね・・。
「だから時間があったら私もそのうちやろうかなぁ」と思う程度。そんなに深くは考えてなかったんです。
目ざわりでしょうがないネイバーやキュレーションメディアの存在が研究意欲に火をつけた
でもね、どうしても私の目の前から消せないのが、ちょっとウザいキュレーションメディアの乱立です。私のサイトも良くNAVERまとめに取り上げられているみたいで、実際にグーグルコンソールサーチを見ると発見できる!
そして見てみると、単に私のHPをそのまま虫食いにしてまとめて投稿してあるだけ。まとめてくれるのはありがたいのですが、1つのブログを虫食いにしてまとめるのなんて反則じゃないの?なんて思ってました。
また、有名大手のキュレーションサイトにしてもそうです。すでにコンテンツの一つに、ほぼ有名サイトのパクリコーナーのカテゴリを作っていて、でもてその記事が膨大なアクセスを集めていることが良く分かる。
時価総額190億と言われるグノシーも他人のふんどしで相撲をとって大儲けしているわけですよ?スマートニュース。ドコモニュース。最近のTV番組も素人が作ったユーチューブを取り上げてネタにしてガッツリ稼いでいるじゃないですか?
「投稿者募集!」とか言っているけど、自分はコンテンツを作る努力を放棄して、人の力を集めて稼ぐちょっとせこい戦法ですが・・・。
このインフラビジネスって究極に儲かるんですよ。
Twitter、フェイスブック。LINE。爆発的に稼ぎたいなら人の通り道を作ってあげればいいわけで、そこで手数料をもらう。これが最終形ですよね?
キュレーションメディアを使った集客のコツは検索エンジンを捨てることにあった
でも、こういう他人のコンテンツを流用するキュレーションメディアって、結局グーグルから認められた大手だけに許されていて、個人が作ろうとしてもペナルティーを受けておしまい。
やっぱり、強者がどんどん金持ちになる・・・。そう思ってあきらめる人が多いのではないでしょうか?私もそう思って今更自分でネイバーまとめのようなシステムを作ったところで大手の先行者に勝てるはずもないし、やる気が出てなかったんです。
しかし、最近こういうニュースを見てから一転。「検索エンジンを捨ててしまい」インスタ、Twitterから集客ができるようになれば、検索の50パーセント以上を手にすることができるのでは!?とひらめいたわけですね♪
だって検索しているということはそこには必ず答えが欲しいという欲求があり、その答えがアフィリエイト広告、アドセンス広告であれば必ずマネタイズできるということではないですか?
グーグルを捨てた集客を考えるとツールを使った自動集客の答えが見えてくる
■Twitter ・・・・・ 速報などを知りたい時・検索エンジンでもヒットしない情報を探す時
ニュース速報、ライブ情報、ゴシップ・トレンド情報等、最新の情報を知りたい時に活用することが多いようです。また検索エンジンを利用してもヒットしない情報をTwitterで検索。新作のアプリや、リアルタイムネタは検索エンジンだとヒットしないことが多いとのこと。さらに、「渋谷 ひま 遊び」など居場所に関する検索もTwitterで行う。■Instagram ・・・・・ 画像に関すること(髪型・洋服・ネイル・メイク・食べ物・観光地)を探す時
主に画像を通して情報を知りたい場合に使う。髪型や洋服、ネイル、メイクなど、「可愛い」等の自分にあった直感的な検索がほとんど。飲食店のMENUは見ずにインスタグラムで「#◯◯カフェ #おすすめ」といった検索結果で表示された画像を見て注文を決めたり、観光地などで景色などを見に行く場合、まず#(ハッシュタグ)で検索してから訪問するようです。信頼する、関係性が深い、もしくは憧れの人が掲載している画像はより行動に移りやすいとの意見がありました。
① ツイッターでは「居場所などに関するつぶやきで検索がかかる
② ツイッターやインスタでは、ネイル、ファッション、食べ物、カフェなどを「#」タグで画像検索してくる。
だったら、これら二つをツールで自動でやらせればよい。
ですよね?
Twitterやインスタでは「#」を付けながらこれらのジャンルに関しての投稿をしてやれば自動で集客ができるということです。
Twitterツールとしては私はコチラを一押しにしてますし、ここには特典も付けてますので、こういったツールで以上のようなことを自動でつぶやかせれば集客そのものは自動化します。
同じ理由でインスタツールはこれ。
インフルエンサー向きに作られた法人向けの内輪のツールです。インフォ系は通していないのでニッチな情報ですね。
この二つだけで集客はツールがやってくれるので完全に自動化する。
集客からマネタイズまでの完全自動化は別のツールが必要
で、Twitterやインスタグラムからの集客が自動化できるとして、後はマネタイズまでの自動化の問題がある。自分でブログを作れる人はSNSから集客をしてしまい、自分のブログにアクセスを集めれば良いのですが、ここで「記事作成」という関門が出てきてしまいます。
これがめんどくさがりの方々にはきつい(笑)毎日の仕事に追われて一日一記事程度しか更新できない方にも辛い。
ですよね?
だったら、この記事更新すら捨ててしまい、RSSから他人の記事をまとめてネイバーやグノシーのようなキュレーションサイトを自動で作り、
さらにSNSから自動で集客できるとしたら・・・?
どんなことになるか?分かりますよね・・・。
で、今回私、その仕組みを知り、自分なりにアレンジ。プログラムとの闘い。ソースコードとの闘い。集客自動化の仕組み作りへの挑戦。試行錯誤を繰り返し、そして実際にほったらかしで売り上げが立ってしまいました(>_<)
本当は教えたくなかったんですけど、もしかしたら時間のないアフィリエイターを救えるかもしれません。
私が嫌っていたほったらかしですよ?このマニュアル作りまでは、相当時間もお金もかけたので、今回表立った発表はここまでです。クローズド案件にさせてもらいます。
ただ、せっかく記事を読んでくださった方へのアドバイスをまとめると
① 自動ツールでキュレーションサインを作る=記事更新の自動化
② インスタとツイッターの自動集客ツールを使う=集客の自動化
③ アドセンスと楽天でマネタイズする=販売の自動化。
アフィリエイトの3原則が自動化できるということです。
私と同じような仕組みを作りたければ、たぶんネットで調べればキュレーションサイトの作り方はいろんな方が紹介していると思うので、まずはそこを調べ、後は無料のTwitterボットや、インスタの集客ツールを使って完全自動化を目指してみて下さい♪
2020年2月現在の自動化の様子
実際に2020年2月末の様子
・・ジャンルによりますが一日平均500PV位です。月間1万PVは超えるので10個作れば10万PVです
・・・・リスク回避のために忍者アドを貼って放置して置いたら1年間4万になってました。
2021年のバージョンアップ版の結果
・・・個別コンサル生には無料で開放。楽しく使いながら遊んでもらってます。
完全自動投稿で稼ぐためのツールの仕組みはコチラ・・ほぼ一般募集はありません。
信頼のおける人以外絶対に教えないし売りません。
住所と名前が分かる方以外どんなに頼まれても配りません
アイデアは出しておいたのでどうぞ自費開発で頑張ってください。(相当な覚悟とお金がかかります‥)
機械に働かせることの重要性を理解した方が良いと思います。
最近は当たりかまわず「詐欺詐欺」いって高額商材や自分のメルマガに誘導したり、後は自分が稼げないからと言って全員を否定する人も増えてしまいました・・。
そして温厚なで優秀な凄腕のプログラマーさんが「めんどくせー」っという感じでインフォ系から去ってしまいした(泣)
結果的に良いものがだんだん一般には出回らなくなり、SNSで情弱狩りが横行。
今は特商法無し、グレーの匿名販売のNOTEやブレイン、ココナラでで玉石混合の悲惨な状況になりつつあります。
本当にいい情報は半分はコネで入ってきます。
ちょっと悲しいですが、そんな時代になったのだと思います。
質問は気軽にどうぞ!お互いメリットがあれば最高ですね!