インスタキングにも特典を付けてレビューをしていきたいと思ったわけ。
利用者が多ければ当然ネットの集客に使えるのは当たり前。ただ集客からマネタイズが難しい。そこをクリアするツールとして登場したのがインスタキングです。
無料お試しありで電話相談まで受け付けているのは自信の証!私もここまでしてくれるのならインスタキングに特典をつけてレビューをしていきたいと思います。

インスタキング2が他のインスタ集客ツールと違うところ
そもそもインスタグラムは投稿写真内へのリンクが禁止。当然アフィリエイト広告などを差し込んだら一発でアカウント停止になるわけです。
ただ、そうは言ってもインスタグラム自体は他のSNS同様、広告で運営費を賄っているのが事実。だから有料広告は思いっきり受け付けてます。
インスタグラムを使ったことがある方は、料理、コスメ、ファッション関連などを一度は調べたことがあるかと思いますが、アレはリンクがないだけで企業の自然な広告を一般人が担っているだけ。
本人は収益化は意図しないにしても、その下には関連の有料広告が表示されますので、タダで宣伝しているみたいなものなんです・・・。企業はうまいですね(笑)
で、インスタキングは購買意欲もあり、ネットショッピングが大好きな人を自然と集める仕組みが出来上がっているというわけです。
その機能と使い方をちょっと紹介します。
これを読むだけでも今既にインスタキング2をお持ちの方はヒントになると思います。
インスタキングだけに備わった機能とメリット・デメリット
それは主に3つあります。
- ハッシュタグ以外のフォロー機能が3つある
- 興味のない人にいいね!をおさない除外機能
- 複数アカウントの同時利用
他のインスタグラムの集客ツールにはハッシュタグで自動の集客を図ります。どこの会社もここは同じ。ただインスタキングはハッシュタグ以外にフォロワーのフォロワーを集めることができるのです。
さて、ここで問題!!
ケーキに興味を持っている人を効率良く集めるためには「#クリスマスケーキ」と投稿している人を集めるのと「不二家」のフォロワーを集めるのとどちらが効率よいと思います?
これはSNSの集客の基本中の基本です。
当然ケーキを投稿している人よりケーキ屋に並んでいる人の方が購入見込みが高いでしょ?
またインスタキング2には除外リストというのが付いています。
じぶんが「いいね!」を付けても返してくれないという人は友達同士で利用しているだけで他人が入り込むことを嫌います。
そこを避けるための機能ですね。
そして最後が複数アカウントの同時利用です。他のツールも素晴らしいのですが、アカウント1つにつき月額3000円ぐらいの料金が発生して、割高になる。その点複数アカウントであるのは非常にお得でしょう。
インスタキングのデメリットはPC設置であること
これはコストを抑えてプログラミング化、アップデートも頻繁にするとなると仕方がないことなのですが、インスタキングはパソコンにインストールする形です。
だからPCの電源を落としてしまうとインスタキングが動かなくなってしまうのですね。
サーバー上で動く他のオンライン集客ツールと比べるとここは欠点。PCのメモリが低すぎたり、PCのバッテリーが持たない人はオンライン型の他のツールをお勧めします。
私はPC買い替え時に古いPCは完全に集客用のツールにしてインスタ・ツイッター・アメブロを同時にまわしてます。
これだけで1日のPVが数百は確実に違います。
PVが増えれば当然アドセンスや楽天の収入も増えますよ?
インスタキング2は特典も付けました!
その仕組みとコツについて解説します。
また、インスタキングの正しい使い方ですねここは最大のポイントにしたい。
- ペナルティーを受けない様にフォロワーを効率的に増やすコツ
- アフィリエイト相性の良い相手の「#」を探す方方法
- インスタキングのフォロワー機能の使い方
- 絶対に忘れてはいけないフォロワーの解除の手順
- おすすめインスタ加工アプリ
インスタは独特のルールがあるので使い方をマスターしましょう。全部でPDF10ページほどですがインスタ自体は難しくないのでこれで十分だと思います。要は変なフォロワーを増やさずに見込み客を集めるだけです。
インスタキングを使った方が効果があると思える人やジャンル選択について
これはどんな分野でどんな人をターゲットとしてアフィリエイトサイトを作っていくかによります。とにかくインスタと相性が良いものと悪いものがあるので注意です。
【インスタキングと相性の良いジャンル】
- トレンドアフィリエイト全般
- 美容サイトで化粧品などをUPするのが楽しい人
- 恋愛ジャンルでおしゃれなランチとかデートスポットを撮れる人
- 旅行ジャンルで、旅行写真をたくさん持っている人
- ファッションジャンルでおしゃれな服やアクセサリーを持っている人
- 田舎や海外に住んでいたりアウトドアで素敵な風景を撮れる人
これはどう考えてもインスタと相性が良いです。趣味が写真と言える人はインスタに写真をUPするのは苦ではないはず。
デジカメやスマホにいっぱい写真が貯まっている人既に資産をもっているにも等しいです。
少なくとも無料でできるのですから1か月はチャレンジするべきでしょう。
【 インスタキングと相性の悪いジャンル 】
- ハゲ・口臭など人に知られたくないお悩み系
- 高年者をターゲットにした健康系
- FX・金融な・株式・ビットコインどの投資系
- アフィリエイトなどの情報系
- 転職・バイト・資格などの仕事系
うまく誘導すればできないこともないですが、「いいね!」利用者の年齢が高く写真が撮りにくいジャンルの人は使う必要はないと思います。
そういう人はツイッターかフェイスブックの方が相性が良いです。
月に5000円ぐらいの集客代固定費を計上して早く稼ごう!
特に今現在月に2000円~5000円ぐらい稼いでいる人はこの際1か月だけSNSの集客に全額投資して次の月の売り上げと比較してみるというのはどうでしょうか?
なにせSEO集客は上位を取るまでに時間がかかります。その間のPV増加にはSNSの方が手っ取り早いと思います。もちろん購入率は検索エンジン経由の方が圧倒的に速いはず。
ただブログの知名度をわずかながら上げることが結局ブログへの影響力を増やし、結果的に検索エンジンにも評価されるのだと思います。
バイトの人件費や高熱代・材料費などと比べとアフィリエイトはとにかくツールの利用料金が安いです。

道具をうまく使えば本当に売り上げは倍増しますよ?
期限を決めてとりあえずチャレンジしてみる!ある程度の利用者の上下はすると思いますが、スマホからカメラが消えることもないでしょうし、インスタが廃れることはないように思います。
周りにインスタを使っている人多くないですか?
業界的にはネット通販はライブコマースへと流れています。購入者はますますリアルを求めているのです。
インスタ就活という言葉もできてたくらい。フォロワーを増やしておいて損はないと思います。
アフィリエイトも特定のジャンルならやらないほうがリスクが大きいかもしれません。今こそ勉強すべき時に来ているのでは?
※ 現在インスタキングよりもコチラのinstaplusの方が良いと判断し乗り換えました。リアルタイム指導なので一番お得。ただし人数には制限かけさせて頂きます。
質問は気軽にどうぞ!お互いメリットがあれば最高ですね!