シーサーブログにアドセンスを貼って稼ぐコツについて今回は紹介します。
私のアドセンステクはアメブロ⇒FC2・ライブドアを提唱しているのですが、オリジナルテンプレートを持っている方は是非ともシーサブログも使いこなしてください。アドセンスはクリック保証ですよね?
だったらアクセスさえたくさん集めればその数値に比例してクリック率も高まります。今回はシーサーの記事下にアドセンス広告を入れて稼ぐ方法と手順について解説したいと思います。
まずはシーサーの記事下にアドセンス広告を入れましょう。
シーサーブログをアドセンス用にカスタマイズする一番簡単な方法は記事の下に毎回アドセンス広告が表示されるようにカスタマイズしてしまうこと!なぜならこの場所が一般的に一番クリックされやすいからです。
①【 デザイン⇒コンテンツへ移動 】
デザインをえらんでください。
② デザイン一覧⇒コンテンツに移動
③ 記事を選んでください
ここまでくればあと一歩!
コンテンツHTMLが表示されるとずらりと長い英語がでてくると思います。この一部を変更してもらうのですが、まず変更場所を発見するために、この状態で「コントロールキー(ctrl)+Fボタンを押します。すると画面の右上に検索バーが表示されると思いますのでそこに「 article.entire_body | bodyfilter(article_info,blog) %」と打ち込みましょう。
すると下記の英語のような部分にたどり着くので、そのあとにアドセンスコードを貼ればOK!
できたら「保存」を忘れずに!!
これで全記事の下にアドセンスが表示されます♪
クリック率を高めたければ適度な量の写真をいれておきましょう。
アドセンス記事下のクリック率を高めるためには3~4行毎に写真広告を入れて目をならせることも有効だと思います。詳しくは参考のブログを見てください。
https://motherworker.seesaa.net/
こんな感じで写真を貼っておけばOKです。(ちなみにここは一応アドセンス狩りを警戒して忍者アドマックスを貼っていますが同じです)
最後になりますが、シーサブログのアドセンス記事をどれくらい書けば結果が出るのか?ざっくりとお答えしますと100記事です!
これは検索エンジンで評価されるまでの審査期間が3か月なので・・・。もちろんリンクのつけ方とかキワード選定をしっかりすると上位表示はたやすいのですが一応の目安として考えてみてください。
ブログなのでトレンドネタが稼ぎやすいです。
あ、最後にもう一つアドバイスです。ブログの特徴として新しい情報に素早く反応させてトップページを更新していくという性質がありますので、是非との自分のテーマとニュースネタを合わせて記事を書くようにしてみてください。
アフィリエイトキーワード講義に無料で最新キーワードが発見できるおすすめサイトをたくさん紹介していますね?ヤフートレンド,グーキーワードなどを参考にしてみましょう。
その際オリジナル性を出すことをお忘れなく!そのニュースに対して自分はどんな感想を持ったのか?そのニュースと過去のニュースを比較して考えても良いですし、視点を横にズラして地域別に比較しても大丈夫。
上手なサイトがあったら是非ブックマークをしておいて参考にしてみましょう!!
アフィリエイトブログ作成講座はコチラ