⇒本気で学ぶ資産ブログ作成講座

絶望しきって死ぬために・・・を読んでの感想

【PR】当サイトにはアフィリエイト広告が含まれています。というかアフィリエイトのことしか話しません。

目次

心を揺さぶるビジネスマインドに感動!このやる気がない時に読み返せ!

アフィリエイト,マインド,稼ぐ

幻冬舎(文章の世界)の創立者とサイバーエージェント(ネットの世界)の創立者が肩を並べて語る本とあって、アフィリエイトに関心ある人にはぜひ読んでもらいたい!結果がでなくて落ち込んだ時、成果があがらず諦めようと思った時、本当に勇気をくれるのは「絶望しきること」なのかもしれない。
 
タイトルにあるように希望の反対にあるこの言葉が、なぜ私たちに勇気をくれるのか?それが分かる一冊です。
 
ネットビジネスってモデリングのパクリの世界。マウス一つでコピペは完了。「タイトル」だって「記事だって」あっというまに他人の手に渡るもの。他人のブログを読んでも特に心を惹かれる物もないし、単純な作業に飽き飽きという人は是非手に取ってください。
 
アフィリエイトは継続こそ力。でもその継続をさせるためには「この本にあるようにたった一人の熱狂」が必要なのかもしれません。
 

アフィリエイト,マインド,稼ぐ

暑苦しいとか言わないで(笑)読んだ方が良いと思います!
 
藤田晋さんのブログ:https://ameblo.jp/shibuya/
 
城見徹さんのブログ:https://ameblo.jp/torukenjo/

ネットで稼ぎたければセルフイメージの強さ!そして一つにハマる強さを持て!

アフィリエイト,マインド,稼ぐ

私がこの本を読んで思い出したのは「楽苦しい(たのくるしい)」という言葉でした。どんな分野でもそうですが結果が出るまでの期間というのは不安の連続です。でも、この二人は信じているんですよね、自分の未来を。成功の姿を。一方で100%思い通りに運ばない現実の自分の姿に「絶望」している。
 
でも、自分の信じる世界があれば、苦しくも楽しい
 
こんな矛盾した心理状態というのは普通の一般人にとっては「一瞬」しか作り出せないのです。毎日絶望していたらやってられないですからね(笑)
 
でも、私の見てきた外国人と日本人の生徒で本当に突き抜ける人というのはどこかで現状に絶望しながら「親の愛」(大抵の場合はそう)が絶望から救い、守っている人が多かったです。後は恋人とか恩師の愛ですね。
 
あんまり書くと単なる感想文になってしまいそうなので、この本からネットビジネスのマインドとテクニックを抽出してみます!
 

小さいころの原体験を思い出し、自分の強みを知ってください

結構メルマガ読者さんの質問で多いのは「今私は何が出来ますか?」系の質問なのですが、実は今の自分が過去の自分から作られていることを忘れている人が多いです。ちょっと立ち止まって10年前,20年前に自分が本当にやりたかったことを思い出してください。
 
ネットビジネスは、基本どんな分野でも自由に参加できますね?宇宙飛行士になれなくても、宇宙飛行士のブログを作ることは可能です。最短で稼げるか?というとそうではないんですけど、自分で熱狂できてしまうのは「小さいころの夢」が大きいです。
 

成功のイメージを強く持ってください!リスクは限りなくゼロです

初めから何となく稼げればいいや!という「初心者甘え根性」は捨てた方が良いです。
 
そこまで気合を入れる必要はないのですが、物を売る=お金をもらうというのはプロですよね?ボランティアだから手を抜く国際NGOの人が問題になっていますが、それと同じです。
 
アフィリエイトの場合は紹介するだけで、責任は販売側という原則があるにしても、やはりどこかで誰かがお金を使ってくれているという意識を持った方が良いです。
 
そして思い切り稼ぎたいのであれば、商品を買って喜んでいる人の姿を強くイメージすることです
 

新しい価値を発見してください!未知の体験があなたを成長させるのです

見城さんは著書の中で銀色夏生さんをブレイクさせたいきさつについて書かれているのですが、初めはその世界観を自分の中に取り込めず、ケンカしてしまったそうです(笑)
 
アフィリエイトも他人の商品をその本人に成り代わって、その人以上に魅力を発見して構成するセンスが必要です。
 
異物を飲み込むと別の世界がまっていると見城さんはおっしゃっていますが、まずは受け入れるという姿勢は必要なのではないでしょうか?
 

ネットこそ個性を発揮できる最大のツールAKYも必要?

今度は藤田さんの発言で、『最近はKYになるのが嫌な人が増え、結果的に「空気を読む」ことに慣れ過ぎており、「空気みたいな人間」になっている。だからAKY(あえて空気読まない人になる場合もある)』ということをおっしゃっていましたが、ネットの世界ならどんな人格を作り出そうと自由ですね?
 
公共の場に向かって発言ということで過剰に意識をしすぎると途端に個性のないつまらない記事になってしまいます。せっかくだから、なりたいキャラになって思いっきり発言する自由を噛みしめるのもありかもしれませんよ?
 

ネットは一人の専門家で良い。後は検索してしまうから

藤田さん:ネットビジネスは他のビジネスに比べて、自由度が大きい。だからこそ深く考えられたアイデアを絞り出すために、制約を設けることが、とても大事だときづかされました。

という発言

見城さん:僕は誌面の大改革に着手した。できるだけ縛りを多くしようと考えたのだ。まず、想定読者層をそれまでの四十代女性から、二十歳に下げた。若い女性がターゲットなのに、グラビアはほとんどない、文字だらけの雑誌である。窮余の策として、小説に近い関係にある歌詞にメッセージ性のあるミュージシャンを多く登場させる音楽雑誌に路線変更した。

 
という発言にみられるように、今までない既存の価値を生むというのは絞り込みこそ大切ということです。グーグルが言っているように、「その道の専門家サイトを作ってください。それがユーザビリティーです」というのがネットビジネスの本筋です。
 
はじめはメチャクチャ細かい分野で良いんです!細く尖って1位を目指しましょう。それを沢山作っていけば良いのです。一日10人に10円もらえば良いじゃないですか?それを五個作ればいいのではないですか?
 
この発想を忘れないでください。
 
他にも、ネットビジネスに限らず、人との付き合い方をネットビジネスの社長と、出版者の社長がどうとらえるのか?人生に対してどう向き合うべきなのか?答えはないけど真剣に考える二人の気持ちに胸が熱くなりました。文庫化しているので648円。電車の中で読むには最適じゃないでしょうか?
 
 

アフィリエイト,マインド,稼ぐ

エジソンが相次ぐ実験の失敗に助手から「もうやめませんか?と言われた時の言葉です。
 
「いや、成功だよ。このやり方でできないということがわかったんだから成功なんだ」こう発言して次の実験にチャレンジしたそうです!
 
「電球は光らないという発見を、いままでに、2万回してきたのだ。」とも!!さすが発明王ですね。
 
あ、私の通りにやればこんな効率の悪いことにはならないですのでご心配なく(笑)世界を変えなくても10人の人生に影響与えれば大丈夫です♪
 

アフィリエイトブログ作成講座はコチラ

シェアしていただけると励みになります!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

質問は気軽にどうぞ!お互いメリットがあれば最高ですね!

コメントする

目次