⇒本気で学ぶ資産ブログ作成講座

モテ通販にビジネス成功の法則を学びましょう!

【PR】当サイトにはアフィリエイト広告が含まれています。というかアフィリエイトのことしか話しません。

目次

ネット通販の購買者層の半数以上は女性です!

通販で稼ぐ

アフィリエイトでもネットショップでもそうですがオンラインショッピングを楽しむお客様の過半数以上が女性客と言われています。
 
確かに女性は買い物好き。あれもこれも知らべて安い物を見つけることに喜びを感じ、良い物が買えたら口コミサイトに投稿したくなってしまうものです!
 
やはりネットビジネスをやっていく中でどう女性にアプローチしていくのか?ターゲットとしてとらえるかは売り上げに大きくかかわってしまいます。
 
今回は女性がどうのような仕組みでネットから物を買うのか?その思考法とストーリーの作り方が学べる「モテ通販」という本を紹介します。
 

もて通販

 
・・・いや、べ、別に自分も読めばモテモテかも!?と思って買ったわけではありません(笑)
 
このエントリーをはてなブックマークに追加  

通販,ネットショップ,成功,ノウハウ

モテる男になればネットでも物が売れまくる?

この本を読んでいると、自分の耳が痛くなるようなセリフが多いのですが、まず、女性にネットで物を売ろうとする前に、モテる男になりなさい!という強烈なメッセージが読み取れます。
 
例えば、著書では大ヒットにつながる商品と、ダメ商品の違いを男性に例えてこう表現しています
 
・どこにでもあるフツーな男と商品
・誰にでもモテたがる男と商品
・安いだけが取り柄の男と商品
 
・・・・どうでしょうか?平凡,浮気性,安っぽい男に女性が恋をしないように、ネット通販でもこのような要素が見られるサイトからの購入率が極めて低いというのは容易に想像ができますよね?
 

女性視点で商品を売るコツとは?

繰り返し商品の魅力を伝えましょう!専門用語の多用は注意!

通販サイト

なんか、本当に男女の関係に例えて通販の極意を話しているので、ドキドキしてしまうのですが、例えば長年連れ添った夫婦が熟年離婚してしまうように、愛は繰り返し述べる必要がある。
 
ネットショップでも商品に対する愛情は繰り返し言わないと伝わらないというのは本質的に当たりです。
 
この辺はセールステクの基礎ですが、繰り返しの効果というのは確実にあります。また、専門用語に関しても要注意。「なんだかわからないけれどカッコいい!素敵!」と思わせる程度なら良いと思いますが(漢字などで想像ができる範囲)
 
過度のカタカナ語・専門語をちりばめたサイトはまるで、難解な英単語が入った英文の様な物で、読む気が失せるというのは本質です。こだわりすぎる職人タイプの人は専門用語の入れすぎには注意です。
 
ただし、特定の業界用語は特定層を強くひっかける言葉になっていますので、これは必ずしも悪いことではないと思っています。
 
 
 
男性と女性の物の捉え方の違いにつても、車の例を取り上げて「加速がとてもいい。馬力がある。コーナリングが素晴らしい」というセールスに女性は全く興味を示さないということをおっしゃっています。
 

商品の魅力を多く伝えれば買ってくれる?

インフォトップで稼ぐ

本書ではではオールインワンジェル、無添加で、コラーゲンが入っていて、付け心地がよくて、美白にも効果があって、長持ちで・・・・。というようにあれもこれも効果を宣伝してしまうサイトを「何でもできる平凡男」に例えていますが、
 
1ページの中にいろいろな要素を詰め込んでサイト記事を書いてはいけないのは通販サイトでもアフィリエイトサイトでも同様です。
 
一商品に様々な魅力がある場合は、1ページごとにその商品の特性を1つだけ伝えるようにしましょう!
 

効果よりもストーリで口説く方が愛が伝わる

インフォトップで稼ぐ

モテ通販のの例では女性にくどくどとワインの薀蓄を語る男が登場しています。「産地の話,歴史の話,ブドウの種類」に加えて「糖度やアルコール度数」などの数字が入って来るとウンザリする女性が多いように、効果などに重点を置いた語り口はなかなか読者の心に響きません。
 
具体的な例として二つのストーリを上げてい説明しているのですが、これが非常に記事を書くときに分かりやすいと思います
 
A 効果を訴求する
 
例:目の下5ミリはあった深いたるみが、だんだんスッキリして2ミリになりました。このクリームは・・・。
 
B 喜びを訴求する
 
例:この化粧品を使ったら同窓会で昔よりきれいだとほめられました!それは・・・。
 
AとBの文章を比べた場合、アプローチが全く違ってきますね。Aはこれから如何にその商品が凄いか?と効果を語るのに比べ、Bの分ではほとんどが同窓会できれいになった悦びの話です
 
どちらの方が売込み要素が低く、説得力があるか?女性なら良くお分かりいただけるのではないでしょうか??

感動ポイントに数字を加え、オンリーワン作る感動記事の書き方とは?

感動する記事

通販やアフィリエイトサイトでのセールスレターを書く際の核心となることは感情がもっとも大きく動いた点を中心に据えてストーリーを作っていくことと本書ではおっしゃっていますが、これも納得。
 
豆腐屋2代目の例として「初めは豆腐屋なんて大嫌いだったけど、体を悪くした父親に代わって、仕方なく始めたら近所のおばちゃんとの触れ合いが起こり・・・オヤジにコツを聞いてみると、仕込が全く違って・・・。怒られまくって、ついに完成!」的な良くあるストーリがありましたが、日本人はこれに弱い(笑)
 
商品に行きつくまでの感動ストーリを入れて書くというのは王道パターンです。
 
また、数字の効果についても言及。数字を並べまくると頭が痛くなりますが、スパイスとして数字を使うというのは説得力に非常に効果的。ここも外せない点です。
 
最後にオンリーワンを作る4つのポイントも紹介
 
1 歴史と年月
2 人物とキャラクター
3 悩みと開発のきっかけ
4 専門性と特殊な技術。
 
これらのどこかに光を当てて商品のセールスをかけると更に売れ行きが伸びるんだそうです♪

そのまま通販ショップに使えるキャッチコピーの例文も豊富

アフィリエイトサイトで言えば商品リンクの前に置きたいキャッチコピーですが、その例文も豊富なので少しだけ紹介します
 
1成分と素材に注目
 
例 これ以上贅沢に○○を使用した△△はないと思う
 
2 オファーに注目
 
例 ○○のお客様にこっそり用意しました
  先着○○名様だけの特別プレゼント
 
3 金額で売る
 
例 信じられないかもしれませんが、あの○○が今だけ△%OFF
 
4 ベネフィットで売る
 
例 あんなに○○だったのがウソみたいに□□になりました!
 
などなど12パターンの切り口が例文つきで載っていて、そのまま穴埋めで使えそうですよ♪
 
他にも「おもてなし」という語呂合わせで、セールスの技術が最後に載っているのですが、それは読んでからのお楽しみということで!オススメ本で紹介した現代広告の心理技術に比べると書き方は非常に優しいです。
 

インフォトップで稼ぐ

 
モテる男になるためにも是非読んでもらいたい良書です。
 

アフィリエイトブログ作成講座はコチラ

シェアしていただけると励みになります!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

質問は気軽にどうぞ!お互いメリットがあれば最高ですね!

コメントする

目次