⇒本気で学ぶ資産ブログ作成講座

「藤原先生これからの働き方について教えてください」を読んでみた

【PR】当サイトにはアフィリエイト広告が含まれています。というかアフィリエイトのことしか話しません。

目次

藤原先生の著書を読むと10年後の自分と仕事に対する不安が和らぎます

私が高校生、大学生、20代前半の生徒と話していて一番気にかけていたいのが将来に対する絶望感。
 
就活相談の時にいつも思っていたのですが、特に大学4年に近づくにつれて「ああ、自分の人生はこれからつまらなくなる一方なんだ・・・」そんな悲痛な顔になっていく。
 
確かにブラック企業、ブラックバイトの情報なんかをSNSで読み漁り、有名企業だってそんなに楽しいものではいと何となく分かったような気になってしまう。
特に文系の大学生はあまり職業観も身につかないし不安だと思います。
 
だから私があちこちで大学生の個別コンサルは引き受けたくない(-_-;)
と言っているのにメルマガに来てくれるんですよね?
 
リスク回避でアフィリエイトのスキルも覚えておきたいのでしょう・・・。
 
藤原和博,レビュー,感想,書評
 
そんなあなたに送りたいのが「藤原先生、これからの働きかについて教えてください」という本。
 
私は「よのなか科」ができたころから藤原和博さんの本はほとんど目を通しているのですが、これを読めばIT化され、ロボット化され、世界代3位という称号を近い将来インド辺りに譲る日が来る。
そんな日本で自分は何をしていけば生きがいを持って働けるのかが分かると思いますよ!

藤原和博,レビュー,感想,書評

成長社会から成熟社会で求められるスキルと考え方とは?

うすうす日本人も気づいていると思うのですが、これ以上日本の急速な経済成長はない!なぜなら日本が成長社会から成熟社会に切り替わっているからであり、それに合わせた生き方や考え方を持っていないと、これからのビジネスでは生き残っていけないということが書いてありました。
 
藤原和博,レビュー,感想,書評
 
 
・今まで→正解を求める情報処理能力
 
・これから→一人一人が知識や経験・技術を組みあわせて情報を編集する能力
 
へと切り替わっていくそうです。確かにネットビジネスの世界でも、グノシー、ネイバー、2chなど編集まとめサイトって人気ありますものね(笑)時代に合わせて自分の切り口で情報を素早く組みあわせる能力が必須になってくるということです。
 
そして時代の変化に合わせてついていくために必要な2つの能力として
 
① クリティカルシンキング・・・前例・常識を疑う
② イマジネーション・・自由に仮説をつくる
 
という2つのことが提唱されています。
 
面白い例では「喪服は何で黒なの?」「消費税15%UPは悪いこと?」なんて問題が出ています。
読んでみてびっくりしたのですが、武士の時代は死に装束は白だったし、黒に変わったのって戦後だったんですね(-_-;)
 
消費税15%UPは「物々交換の場を増やすのでは?」という答えにも納得。
最近の民泊、ヤフオク、家具交換、教科書交換サイトなどなど、シェアビジネスは増税後にますますUPしそうです
 
このようなスキルを培いつつ、人生で他人から信頼の総量=クレジットの量で生涯の価値が決まるということを
提唱してくれています

これからの働き方は全員が経営者意識を持つことで成り立つ

「藤原先生これからの働き方について教えてください」を読んでみた

この考え方ってまさにアフィリエイトと同じなんですよ。自分で社会の中に価値観を見つけ、その中で自分で居場所を作り出すことが本当に大切。
 
藤原和博さんは「みんな一緒」から「個」に企業も視点を合わせるべきで、互いに違ったベクトルの中で、正解を素早く探して行けるようなシステムを作ることこそ21世紀の社会の在り方だと言っています。それを上手なプレゼンテーションで率いるのが真のリーダーだとも。
 
アフィリエイトって、世の中にあふれかえっている商品を自分で探し当てて、新しい名前を付けて商品者にプレゼンテーションして届ける未来型の広告ビジネスです。すごく彼の提唱していることに近いビジネスなんですよ?

アフィリエイトの良いところはビジネスの挫折に慣れつつ成功体験を積めるところ

で、なぜ最後にこの本をアフィリエイトのおすすめ本として紹介しようと思ったのか?ということですが、特にこの本を読んだからと言ってアフィリエイトですぐに稼げるようになるわけではないと思います。
 
啓発本の類なので、具体的な案はない。でも人生の方向性を示してくれる良書です。
 
例え辛くてもいろんな生き方をチャレンジしていかければ、30代、40代50代で後の人生はどん詰まりになっていくばかりの世の中です。人は慢性的に生きていると成長できないんです。
 
 
 
そんな中でアフィリエイトは唯一、最小単位のビジネスという枠組みの中で、早めに失敗と、そして小さな成功体験を得られる貴重な場なのです。
 
「藤原先生これからの働き方について教えてください」を読んでみた
 
私のコンサル生は20代の大学生から70近い高齢者の方までいらっしゃいます。
 
でも、それぞれの年齢で自分のモテるスキルを活かして成功と失敗が体験できる。それも最小限のリスクで体験できるのは、このビジネスしかないと思っています。
 
ライフステージにおけるテーマと商品を結び付け、商品を通じてあなたの個性と生き様を売れ!!
 
私の個別コンサルはそういった信念を元に厳しく優しく指導しています。
 
きっとみなさんもいつかこのビジネスの広がりと可能性に気付くはずです!これからのどうやって生きていけばいいのか?迷っている人ほど真剣一日2時間ぐらいアフィリエイトをやってみてください。
 
生き方そのものが変わるはずです!それだけは保証しますよ♪ 
今回もリンクは貼りません。あなたが自ら本屋に行って自分の意思で本を選択するところから新しい人生が始まるのだと信じています!!
 
【 動画もよかったらどうぞ!】

 

 
 
 

アフィリエイトブログ作成講座はコチラ

シェアしていただけると励みになります!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

質問は気軽にどうぞ!お互いメリットがあれば最高ですね!

コメントする

目次