【PR】当サイトにはアフィリエイト広告が含まれています。というかアフィリエイトのことしか話しません。
さよならアスメル!利用10年でマイスピーに乗り換えた理由と比較考察

アスメルからマイスピーについに引っ越し!最大の悩みが即座に解決された
ホント古いメルマガは登録者が1万人いましたが、毎日きちんと読んでくれる人って1/10くらいなもので、そういう方にきちんとした情報を届けようとの判断です。
というわけで今回はアスメルとマイスピーを徹底的に使ってみた感想を本音で語っていこうと思います。
MyASPスタンダードプラン

アスメルとマイスピーの通常プラン比較!値段だけでは決められない
違い | アスメル | マイスピー |
---|---|---|
料金 | 月額 3333円+初期費用15980円 | 月額3000円のみ |
一括配信メール数 | 無制限 | 無制限 |
ステップメール配信数 | 無制限 | 無制限(100人ずつ順次配信) |
電話サポート | あり | あり |
添付ファイル | なし | あり |
ペイパル連動決済 | なし | あり |
カテゴリ移動 | あり | なし |
クリック解析 | なし | あり |
シナリオ分岐 | 分岐は無しだが別シナリオへの自動切り替えはあり。 | クリックで別シナリオへ誘導可能 |
短縮URL機能 | なし | あり |
利用者セミナー | 多い | あまりない |
メルマガデザイン変更 | HTMLで簡単 | そこそこ難しい |
到達率 | 良い | 普通(情報系が多いからか?) |
管理画面 | シンプルで使いやすい | 割と複雑 |
まずはアスメルの良いところなんですけど、これは何といっても使い勝手が良い!読者のコメント一括閲覧や、管理画面でのシナリオの移動が楽でいくつか整理整頓して見やすいのがさいだいのメリット。そして到達率)も相当高いと思います。
つまり迷惑メールに自動で入ってしまって読まれないという悲劇を生まないんですね。gmailはセキュリティーをどんどん強くしていて、見ず知らずからのメールをすぐに迷惑フォルダーに振り分けてしまうんです・・。
ただ、それでも私はマイスピーを選んだ。
まず私が一番重要視したいのが蛍光ペンで引いた部分
- シナリオの自動分岐
- ペイパル決済からのお知らせ追伸メール
- 添付ファイル
教材配布をしながら、複数の講座を持っているので連動しているのが一番有難かった。
ペイパルの決済はそのままブログに貼ってはだめなの?って思うかもしれませんが・・・ペイパルをそのまま貼ると、返信メールが追加でできない!!
つまり購入者の通知に1度目で気が付かないと、わざわざ購入者のメールアドレスに個人的にメール配信をしなければ行けないというものすごい大きな負荷がかかってしまいます。
料金を支払った時間が深夜で、そのメールを見逃したら・・・・。メルマガ読者の人数も多いし、見逃しが怖くてペイパルでの単純決済ができませんでした。
ワードプレスのペイパル連動とかメルマガシステムを提唱している人もこの怖さを知らない。
複数の有料コンテンツで金銭トラブルを防ぐならマイスピー一択です。
追伸メール便利ですよ?購入者にだけさらにオファーができるので興味のある人にアプローチが可能です。
後はクリック解析とシナリオ分岐もあると便利、私はメルマガ内からブログの記事に誘導しているので、そこである程度読まれたかどうか?
クリック解析をブログ上からやっていたのですが、やはりメルマガ上で見るとすっきりします。
良いことだらけのような気もしますが、唯一の欠点が登録時の読者のコメント一覧が究極に見づらいこと!!
初回の質問って重要じゃないですか?でもいちいちエクセルに落としてみないとコメントが途中で切れて読みづらいというか読めない・・・。サポートにも連絡したんですが、今のところ改善の見込みは立ってません。
アスメルは数シナリオの大量発行向きのメルマガ

で、アスメルを使った方が良い人は以下のようなビジネスを考えている人です。
- 独自のネットショップの経営者
- 会員名簿をお持ちの法人
- 1つ、2つののコミュニティーに特化したい方
- ペイパル以外の決済システムを利用できる方
こういう感じで大量にメルマガリストをお持ちでなおかつ、シナリオ数がそんなに要らない方は大量配信でも到達率の良いアスメルが向いています。
メルマガデザインの変更やメルマガ登録前の注意事項の差し込み文章などはアスメルの方が楽だと思いました。簡単なHTMLとちょっとCSS分かればオリジナル性の高いものが作れます。
マイスピーは有料コンテンツ販売向き!

・・・メルマガ管理画面が高機能でちょっと複雑
- リアルやZOOMセミナー主催者
- コーチングやサロン運営者
- 動画やPDF販売者
- その他情報系・教育系のコンテンツをお持ちの方
お金を頂くなら販売関係のシステムは全部自動化して、金銭トラブルを避けた方が良いです。後からメルマガ読者に移動してもらうのは大変なので先々の事を考えて選びましょう!
月間1000PV超えたらとにかくステップメールをやろう
アフィリエイト報酬の多くが初回購入限定に限り報酬が発生するのはこの理由が主です。
ただ、売っておしまい、顧客リストを広告主に流すだけでは、将来長く稼ぎ続けるのってきついと思います。
アクセスをTwitterやYouTube、インスタのフォロワーに変えるなんて戦略も無料だし悪くないと思いますが、何か良い商品サービスを発見(制作)して企画が持ち上がった時に、自らアクションを起こせるのはメルマガだけですよ?

ビジネスのオンライン化が進む中で、いつでも誰かと話せる環境を作っておくことは本当に重要です。
アクセスが下がってしまったらブログの閲覧者は0
動画もペナルティーを受けたら全部作り直し、SNSだっていつアカウント停止が来るか分かりません。
そんな中メールリストというのは読者と個人がつながれる数少ないツールです。
是非とも1000PVを超えたらチャレンジしてみましょう!物販こそまだライバルがいない状態!ぜひとも取り入れてみてください!!
質問は気軽にどうぞ!お互いメリットがあれば最高ですね!