⇒本気で学ぶ資産ブログ作成講座

ブログが全然インデックスされない場合の解決策

【PR】当サイトにはアフィリエイト広告が含まれています。というかアフィリエイトのことしか話しません。


「あれ?自分のブログタイトルを調べても全然グーグルに表示されないぞ?」

「あれれ?記事タイトルをコピペして貼り付けても別の記事がでちゃうんだけど・?」

頑張って20記事30記事書いているのに一向にインデックスすらされない・・・。

という質問が出たのでこの機会に「どうやったら自分のブログが検索エンジンに引っかかるのか?」インデックスの仕組みを図解しようと思います。

  • 記事を書き続ければいつかはグーグルに表示される
  • 記事数さえ増やせばだんだん順位が上がってくる
  • ワードプレスで100記事書いて放置しておけば大丈夫

・・・こんな危険な考えは持っていないですよね?(-_-;)

スマホの登場で、今や情報量は数百倍になっています。
毎日何百と更新されるブログの全部を検索エンジンに登録していたらいくらお金があるグーグルでも破産してしまいますよ?

きちんと価値のあるブログを作らなければ全然検索には引っかからないのです。


目次

ブログがインデックスされる仕組みとは?


ブログが全然インデックスされない場合の解決策

そう言えば、みなさんが使っているブログ・・・本来の意味はLIFE LOGで日常の記録って意味ですが・・。

「(Web(ウェブ))」と「log(ログ)」ってどういう意味なのか考えたことありますか?

ウェブというのは文字通り蜘蛛の糸です。

世界中に散らばり続ける情報を糸と糸、つまりリンクでつなげたのがグーグルのすごいところ

世の中に出続ける情報をきちんと整理整頓して、序列をつけるためにグーグルスパイダーというロボットを開発し、常に検索者にとって有意義であるように情報をランキング付けしているんですね。

だから、この蜘蛛をみなさんのブログに呼ばないとダメ。

何も考えずにブログで記事を書いて、放置するってことは蜘蛛の巣の網目の外にモノを置くって感じで、網をすり抜けて下に落ちてしまう。

この状態を「検索エンジンに引っかからない」とか「インデックスされない」と表現するんです。

詳しくは公式のグーグルのクロールとインデックスの登録をみましょう。このページから見れば日本語訳で閲覧が可能です。一度も見てない人はぜひ!!

簡単に説明しますとこんな感じ。

  1. ブログにGoogleロボットに新しい記事世の中に出回ったと知らせるGoogle登録
  2. あなたの記事の全てと、同じキーワードで書かれた世の中全ての記事をチェッククロール
  3. あなたの記事も含め世の中の全ての記事と比べて順位を決定する=インデックス

こんな感じです。

ここで二つの方法が考えられます。

記事がクロールされたからと言って必ずしもインデックスされるわけではない

ブログが全然インデックスされない場合の解決策

Googleのロボットがあなたの新規記事にやってきたとしても、必ずインデックス=順位が付くわけではありません。この状態とクロール済みインデックス未登録と言います。

なぜ順位が付かないのか?

似たようなキーワードで書かれた記事がすでに世の中に大量に出回っているため、順位をつけなおすまでに時間がかかるからです。

で、最終的にこれは順位をつけても意味ないや・・。となるとインデックスされないんですね。

ブログをグーグルにインデックスさせる方法

ブログが全然インデックスされない場合の解決策
  • すでに糸が張り巡らされている部分(蜘蛛が餌(情報)を捕まえに来る部分に)に自分の情報を置く
  • 遠いところに自分の情報を置いて、蜘蛛にPRして糸を張ってもらう。

ですね?

この二つがあるんですが、すでに蜘蛛の巣がめいいっぱい貼られているところだともう新しい糸=あなたの情報を張るすき間がない。

かと言って、遠くに情報を出すと蜘蛛がなかなか来てくれないというジレンマに陥るのです。

ココを切り抜けるのがSEO対策ってことなのですが・・・。

今すぐブログをインデックスさせるためにできること


では、続いて今すぐブログを検索エンジンに引っ掛けて登録してもらうためにできる3つの事を解説しますね?

  1. サーチコンソールのインデックスPRをする
  2. 被リンクの貼られた別の媒体からクローラーを呼び込む
  3. SNSで自分のブログを告知する

この辺りは初心者でもすぐにできるかと思います。

Googleサーチコンソールに登録してスパイダーを呼び込む

ブログが全然インデックスされない場合の解決策

ここで一番分かりやすいのが蜘蛛の親玉である、サーチコンソールに登録して、「新しく記事を書いたよ?」ってPRすることですね。

昔は「フェッチ」って呼んでいたのですが、今はURL審査と呼びます。

ブログが全然インデックスされない場合の解決策

で、「検索エンジンに登録してくださいな?」ってお願いをすると「後でスパイダーが行くね?」と一応応じてくれます。

でも、実際すぐに来てくれない場合もあるんです。

なぜなら世の中にあがってくる情報が多く、蜘蛛さんが忙しいから。

特にアフィリエイトで稼げるジャンルの記事なんて毎日ものすごい勢いで更新されているんです。

しかもすぐにリライトする人もいるし、自動AI書記ツールを使って記事を膨大に送り込もうとする人もいる。

だから蜘蛛(グーグルスパイダー)も新規記事をうけつける余裕がないんですね・・・。

リンクが張り巡らされた媒体から自分のブログにスパイダーを呼び込む

ブログが全然インデックスされない場合の解決策


続いてその2なのですが、すでに蜘蛛の巣が密に張り巡らされた場所を使うという手段があります。

無料ブログなどは分かりやすいですが何万の人が使っており、情報が目まぐるしく変わるので、蜘蛛の動きも活発なんです。

そこに記事を出しておくことで、検索エンジンにすばやく引っ掛けてもらうんです。

  • 利用者の多い無料ブログ
  • ブログランキング
  • 他人のコメント
  • 掲示板

こういうものを利用して外からスパイダーを呼び込む。で、私のおすすめはアメブロなんです。ここを使うと抜群にインデックスが早いし、上位表示もしやすい。

内部リンクでインデックスを促進する場合は注意も必要

ブログが全然インデックスされない場合の解決策

同じく自分のサイトの中でもすでに蜘蛛さんがで評価してくれている記事があるかと思います=インデックス検出済み=順位が高くついている。

で、過去にインデックスされている別記事から内部リンクを貼ってみるというのも一つの手段ですが・・・。実は下手に内部リンクを貼りまくると今度はもともとの順位が下がったりします。

なぜかというとグーグルは結論を急ぐ=検索結果の表示を最速かつ満足度を上げるために進化しており、内部リンクでつなげるってことは「じゃあ最初からその繋げたページ=結論を表示させた方が早いかも!?」って思うからです。

サイトマップとfeedの登録をサーチコンソールにしておく

後は定番のサイトマップですね。feedもついでにサーチコンソールに登録しておきましょう。

ブログが全然インデックスされない場合の解決策

正直多少の効果がある程度だと思います。放置しておいてもインデックスされますから・・・。サーチコンソールのところにサイトマップを入れてください。

ワードプレスの場合はほとんど「/sitemaps.xml」「feed」って打てば登録してくれます。

アフィリエイターがよく使うシリウスの場合は「sitemaps.html」ですね。

ping送信をして促進のためのプラグインを入れておく

後はこれまた多少効果があるていどですが・・pingの最新版を探してきて後はプラグインを入れて有効化しておきましょう。有名どころはwebsubです。

ブログが全然インデックスされない場合の解決策

これはグーグルも含めてweb更新を知らせるシステムですが、一番大きくかかわるのがブログランキングに新着記事を知らせること役割です。

既にブログランキングには大量の記事が集まっており、グーグルロボットも常に巡回しているのでインデックス促進が早まるかも・・。って感じです。

それよりもアフィリエイターとしてはランキング上位からの流入の方が重要。ただ弱いうちに露出を増やす=ライバルにキーワード抜かれるよ?ってこともあります。

記事を最新日にするとインデックスされることもある

これはグーグルが記事の新しさを指標にしているためです。SEOは記事を書いたら即座に1位になるわけではないです。情報の正確性を規するためクロール→インデックスに時間をかけます。

一方それって最新の情報をいち早く知りたいというニーズと反しますよね?

だから記事が修正されているのをちょっとだけ優遇みたいな変なことがたまにおきます。

  1. 投稿日のリセット
  2. 別のURLにして記事をそのままコピペして貼る

この2つの順番っすね。検証には2週間ぐらい使ってください。

SNSからスパイダーを呼び込むとインデックススピードが速まる


続いてSNSですね。これもリンクで情報がつながっている状態です。フォロワーとフォロワーはリンクを通じて情報をやり取りしているんです。そこに自分のブログを置いておく。

ブログ,検索エンジン,ひっかからない,理由,対策

  • Twitter
  • Instagram
  • YouTube
  • Tik Tok

使えるものは全て使ってそとからロボットを連れてきます。細かいテクニックはありますが私のアカウント真似しても良いですよ?

既にリンクが貼られた中古ドメインを買うという裏技もある


後は裏技としてアフィリエイターが多く使う中古ドメインです。SNS見るとみんな騒いでいますよね?

これは食べログとかホットペッパーに登録されていたお店のドメインを買い取ってそこに自分の記事を出していくという戦法。

これも情報が多い食べログとかホットペッパーからGoogleスパイダーががやってくるので、登録されやすい。

それを逆利用して記事数の少ないペラサイトや最新のトレンド記事に利用するんです。ただしこれが結構高い。

強引に記事をインデックスをさせるツールもある

専門的に知りたい人はやってみても良いです。

海外版ですが日本語訳で見れます。「Indexing API」というグーグルが公式で発表しているものを使うということで、本来ブログのインデックスというわけじゃないのでやってみる価値はあります。

ワードプレスの場合はプラグイン変更でもインデックス効果が早まる

Rank Mathというプラグインですが、設定をみていて頭が痛くなる人はやめましょう(笑)

  • サイトマップ
  • PING設定
  • ブログランキング

この辺りだけでも十分効果あると思うので・・。実はプラグインの導入よりも記事の改善策の方が重要であるケースが多いので続けます。

関連度の低いキーワードで記事を書くとインデックスされにくくなる


ブログが全然インデックスされない場合の解決策

で、ここまでは検索エンジンに引っ掛けるための王道なやり方なんですけど、インデックスされてもすぐに順位が下がる人もいます。

そもそもスパイダーが来ても「餌がまずい・・」と思われたらダメなんです。

糸(リンク)を貼ってつないでくれない。

このエサに当たるのがみなさんの記事コンテンツです。ここがしっかりないとダメ。

Googleスパイダー(蜘蛛)は美食家でして・・・・。一度食べた味を結構覚えてしまう・・・。そして飽きっぽい。

きちんとした情報をまとめて巣を張って、おいしい餌を常に用意しておかないと全然移動してきてくれないです・・・・・。

みなさんのブログで言うならば

  • きちんとしたカテゴリ分け
  • 見出しタグの配列
  • キーワードに対する適切な記事内容
  • 表現における最新の創意工夫

こういうのがそろってない来てくれないんです。そういうのもしっかりしましょう?ってことです。

だから基本的にはきちんとした記事をたくさん書いて、さらにサーチコンソールに登録してPRするというのが順当ですね。

今十分に情報があるのであれば蜘蛛はお腹いっぱい。網を張るすき間もありません。

そのためにはリサーチが重要ですよ?ホントそれだから。

ただ、初めから全てがうまくいく必要はありません。失敗しても良いんです。

アフィリエイトは失敗コストが極めて低い。

記事タイトルだけ気を付けて一生懸命書いたのなら後は放置しておくというのも一つの手です。

あれこれ迷うよりも新しい記事=餌をまいておいた方が、美食家のグーグルスパイダーも興味をもってくれるかもしれませんよ?

というわけで、検索エンジンのちょっとしたお話でした!!

シェアしていただけると励みになります!
  • URLをコピーしました!

今回の記事の内容に関して分からない部分ありましたら質問どうぞ

コメントする

目次