【PR】当サイトにはアフィリエイト広告が含まれています。というかアフィリエイトのことしか話しません。
アフィリエイトのブログのアクセス数と収入の目安!収益を増やす方法は?

客商売でもっとも大切なことは、クレーム処理なんて言いますが、お客様の声を正しく聞きいた上でどんなサービスを提供できるのかは、アフィリエイトでもリアルビジネスでも同じです。
ただ、アフィリエイトの場合、店内をお客さんが歩いているわけではないので、本音の声を聞けるわけではありません。顧客のニーズは、アクセス解析とキーワード解析によるしかないのです。
今回は収入の目安と、現状からツールを使って売り上げを増やす流れを解説します。
アフィリエイトではどのくらいのアクセスで収入が生まれるの?

実際アフィリエイトブログというのは「売れるもの」から逆算をしてサイトを作ります。PVをメインとした雑記ブログに比べると収益率は2倍程度違います。
ただ、おおよその目安として1万PVで1万円~となりますが、これはアクセス方法とキーワードによります。
- 商標キーワード・・100アクセス
- 地域系キーワード・・150アクセス
- お悩み系キーワード・・1000アクセス
という感じです。
商標アフィリエイトのアクセス数

商品名を軸に作った場合、大体100アクセスに付き1つ売れるという感じです。
- 商品名+口コミor評判・・・100アクセスで収益発生
- 商品名+使い方・・・150アクセスで収益発生
- 商品名+成分・・200アクセスで収益発生
既に商品を持っている人を集めても売れませんよね?購入前に迷っているキーワードを探り当てられるとうれます。ただ、売れる分かるキーワードはすごい数のライバルがいます。
地域系ブログのアクセス数と収益

他にも地域クエリ「○○行き方」「○○東京」などのキーワードですが、特別な曜日限定のイベントでなければ実際に来店できる日は週末だったりしますよね?
こうなると商品名のキーワードより成約率が落ちます。
150アクセスあれば1つは売れるんじゃないかな?雨の日はお出かけしたくないでしょうし、このキーワードは天候にも左右されますね。
お悩み系ブログのアクセス数と収益

まだ漠然とした悩みを抱えているお悩み系で集客した場合1000アクセスはないと初報酬はうまれないのではないでしょうか?
後はネットじゃないと解決できないお悩み系のキーワードじゃないとアドセンスは踏まれても商品購入までは至らないですね。
例えばトレンドでよくある「ジャニーズ○○熱愛」みたいなもの。本気でファン化していると、付き合っている彼氏や彼女以上に芸能人の恋愛に悩むものですが、だからと言って何かをネットで購入したいというわけじゃないです。
情報商材系アフィリエイターがよく使う「会社辞めたい」みたいなネガティブ訴求もそうで、やめて転職なんて簡単にできないから実際のところストレスが貯まっているわけです。
その辺勘違いするとアクセス来ても収入が発生するのは難しいです。
SNS経由でのアクセスは収益につながりにくい
また、Twitterを見ていきなりクレジットカードを切る人が少ないように、SEOでなければ一般的な数値は当てはまりません。
だから多くのインフルエンサーはアマゾンか楽天のクッキーを利用して直接売ってますよね?後はSNSで若い子を集めると売れません。
インスタやティックトックなどが典型で未成年のアクセスは売り上げにつながりにくい。決裁権がない中高生を集めてしまうと収益化までの距離は遠くなります。
その場合は閲覧報酬のYouTubeに誘導した方が賢いと思います。
アフィリエイトとアドセンスではアクセスと収入の関係は異なる
後は割と多くの方が商品を決めてきちんと売るアフィリエイトサイトととにかくアクセスを集めてクリックだけさせるアドセンスサイトの収入の目安を一緒にしている人がいると思います。
アドセンスはデーター公開するのがNG、古い数字当てにするのもなんだかと思いますが・・・とにかく100PV1円がアドセンス。100PV2円~3円がアフィリエイトって感じです。
よくある芸能トレンドとかそうですけど、○○セクシ女優のー・・ ○○の実家は?
なんてやっても広告費払う業界限られてるんですよ。
アフィリエイト用にアクセス解析を設置して売り上げを伸ばす方法
アフィリエイトの用のアクセス解析ツールは特別なものはないです。ただ見る場所がちょっと違いますね。
- サーチコンソール・・・サイト全体を把握
- グーグルアナリティクス・・・ユニークユーザー来てるか?年齢やサイト巡回を把握
- ヒートマップ・・・記事のどこが読まれているかを把握し広告をそこに貼る
- 広告クリック解析・・・アフィリエイトリンクがどのキーワードから何回押されたか調べる
本格的にやっている方、専業アフィリエイターは4つ使ってるんじゃないかと思います。
他にもメルマガアフィリエイトまでやる人は、地域や年齢が分かるようにSNSのアクセス解析も同時に使ってる印象。
特に検索順位が低くてもクリックされている記事に関しては大切に扱います。下位にあっても探してくるってことは、ライバルが少ないか、悩みが深いかのどちらかです。それを重点的に上げていきます。
アナリティクス(GA4)に関してはユニークユーザー(新規訪問者)来ているのかな?どのページにアクセスしてどこに移動してるのかな?なんかをパパっと見ます。まあ、初心者の方はココは見なくてもOKです。
ヒートマップ入れたら記事ないで赤くなっている文字をチェックしましょう。大体が「恐怖・不安・欲望」などが渦巻いた部分が光ってるはずです。そこにアフィリエイトでもアドセンス広告でも良いから配置する。
おすすめはテキストリンク。
ここまでやる人はレアですね。広告クリック解析ソフトは有料ワードプレステーマ、無料の場合はprettylinkで調べられます。もちろんASPでも商品が売れた場合はどのURLから何が売れたかを教えてくれますが(特にA8)それいがいのASPに関しては自分で調べるしかないです。
アフィリエイトは総アクセスよりも1位をとにかく気にして欲しい
アフィリエイト長くやっている方は本当によくわかると思うのですが、買う気のないキーワードでいくら人を集めても売れないんですよ。
後は商標なんて5位以下は全然売れないはず。だからとにかく1位を取ることだけに専念して欲しいっす。狙って1位をとれるようになれば、そこから売り上げを計算して伸ばすことが可能です。
まぐれじゃダメ!!無駄にSNSで消耗するのももっとダメ。
サイト設計から順位の上げ方までは本当に当サイトに書いておいたので、まずは読んでください。後は他の方も良いかとおっしゃてると思うので、私の主張とその方の主張の違い・根拠・自分で実践しての経験が重要っすね。
というわけでアフィリエイトと収益の話でした!!
質問は気軽にどうぞ!お互いメリットがあれば最高ですね!