⇒本気で学ぶ資産ブログ作成講座

キーワードプランナーの代わりに無料で使えるツールはコレ!

【PR】当サイトにはアフィリエイト広告が含まれています。というかアフィリエイトのことしか話しません。

無料で使えるキーワード分析ツールとして重宝していたグーグルキーワードプランナーが仕様変更になり、無料では使えなくなってしまいましたね・・・。

ある程度の目安にはなるものの、やはりグーグルはアフィリエイターではなく、ネットショップのオーナーや、ASPの広告主の方を向いているということでしょう

でもそんなことを言っていても仕方がないので、代用ソフトやツールについて紹介します。やっぱりアフィリエイトはキーワードが命ですから。

目次

まずは無料のキーワードプランナーで使える範囲を復習

まずはちゃちゃっとキーワードプランナーの使い方をおさらい。最低限の検索ボリュームやライバルの傾向などを調べるのには役立ちますので、登録方法までの流れを図解します。

手順
グーグル広告に登録
キーワードプランナーの代わりに無料で使えるツールはコレ!

自動課金設定はやめましょう。

手順
自分のサイト(ブログで良いです)メールアドレスを入れる。
キーワードプランナーの代わりに無料で使えるツールはコレ!
手順
キーワードは1つぐらいとりあえず入れる。
キーワードプランナーの代わりに無料で使えるツールはコレ!
手順
実際に広告表示を確認しながらお試しで作る。
キーワードプランナーの代わりに無料で使えるツールはコレ!
手順
名前と住所などを入力。会社を持っていない場合は会社名は自分の名前でOK
キーワードプランナーの代わりに無料で使えるツールはコレ!

支払いタイプは手動にしてくださいそうしないとどんどん自動でお金が落ちてしまいます。この辺はヤフーを使ったPPCでも同じでしたね?

手順
クレジットカードを入力しておしまい(手動支払いにしましょう!)
キーワードプランナーの代わりに無料で使えるツールはコレ!
手順
Google広告用のツールが使えるようになる。
キーワードプランナーの代わりに無料で使えるツールはコレ!

解説がでますがここは飛ばしてもらっても構いません。
運用ツールからキーワードプランナーを選びましょう。

手順
「運用ツール」から「キーワードプランナ」を選択
キーワードプランナーの代わりに無料で使えるツールはコレ!

キーワードプランナーを選択すると下記のような画面になるはず。
ここでアフィリエイターが主に使うのは「検索ボリュームと傾向」ですが・・・。

手順
関連語や検索ボリュームとクリック単価を調べる
キーワードプランナーの代わりに無料で使えるツールはコレ!
手順
制限があるがざっくりとしたボリュームと単価が分かる
キーワードプランナーの代わりに無料で使えるツールはコレ!

表示では「低」と表示されているものも、実はかなりライバルが多くここに向かって書くのは得策ではありません。強いて言えば、こうやって月間ボリュームが少なくとも入札単価tが高いキーワードを狙った場合アドセンスで稼げる可能性が高いです。

キーワードプランナーの代わりに無料で使えるツールはコレ!

又は、検索ボリュームが大きくて競合性が低いところを狙った場合、うまく関連商品を売れば、アドセンスの単価は低くても、儲かる可能性が高いです。

ただ、まあ何と言っても年間の検索ボリュームが分からないし、数字だけでは分からないはず。

グラフが出ていたいのは過去の話。無料プランは細かいグラフ表示は使えません。

最低金額は分かっていませんが、実際にアドワーズ広告を払うとグラフが表示されます。

キーワードプランナー特有の便利機能

キーワードプランナーの代わりに無料で使えるツールはコレ!

キーワードプランナーはいくつかの便利機能があります。

  • 2語のキーワードから関連語とボリュームを見つける
  • 指定のURLから関連語を見つける
  • 複数のキーワードの競合とボリュームを調べる

これら3つの機能があって、代用ツールを使っても無料プランではちょっと難しいのがURLから関連語を見つける機能でしょうか?

後はグーグルアナリティクス連動しておくと、自分のサイトに来たアクセスを元により最適な有料広告のキーワードをサジェストしてくれること。

SEOだけでやるなら不要ですが、「お金を払ってでも1位をキープしたい」という場合は他のツールではちょっと代用できません。

キーワードプランナーの代わりに使えるおすすめソフト

じゃあ、他にキーワードプランナーの代用として無料でどんなツールがあるのか?まとめておきます。無料は必ずどこかに制限がかかっていますので、ツールによって差が出てしまいます。

ツール名おすすめ度特徴検索ボリュームクリック単価競合度調査
キーワードプランナーの代わりに無料で使えるツールはコレ!

GetKeyword
(4.5 / 5.0)

1日4回まで
YMYLチェック
ありの高性能
可能可能可能
キーワードプランナーの代わりに無料で使えるツールはコレ!

Keyword Explorer
(4.0 / 5.0)

回数制限はなし
無料で制限がゆるい可能不可可能
キーワードプランナーの代わりに無料で使えるツールはコレ!

ウーバーサジェスト
(4.0 / 5.0)

キーワード数に上限
ほぼキーワードプランナー可能可能可能
キーワードプランナーの代わりに無料で使えるツールはコレ!
KWファインダー
(3.5 / 5.0)

1日1回無料
高性能
無料の制限多い
可能可能可能
キーワードプランナーの代わりに無料で使えるツールはコレ!

keyツールIo
(4.0 / 5.0)
SNS「#」競合も可
幅広くリサーチ
可能可能可能
キーワードプランナーの代わりに無料で使えるツールはコレ!
ラッコキーワード
(3.5 / 5.0)
無料はキーワードのみ
有料版はスゴイ
不可
(有料は可能)
不可
(有料は可能)
不可
(有料は可能)
覚えておくと便利な用語

vol・・月に何回検索されたか?1K=1000回(キログラムより)

SERPs(サープス)・・・検索結果こと。この結果1位を取るための行為がSEO対策

CPC・・クリックされた時の単価

PA・・ページオーソリティー(ページの権威性)・・各ページがどれくらい評価されているか?

DA・・ドメインオーソリティー(ドメイン全体の権威性)

競合性・・100が上限。初心者は20以下じゃないとまず無理

詳しい話はseo専門業者さんに譲ります。

要はどれくらいの数のライバルがいて、そのライバルの強さ(記事数・文字数・被リンク数・運営年数)の中で自分はどの位置にあるのか?

それを知らないとダメってことです。

コンサルで説明してるのは「オリンピックの100メートル走」に出るのと「ボブスレーとかカーリングの地方選」でするのは難易度が違うんじゃない?ってこと。

ジャンルそのものが100メートルみたいなものもあるんで・・・普通はそこに飛び込まないかな。

GetKeyword

キーワードプランナーの代わりに無料で使えるツールはコレ!

無料版で一番使えんじゃないかと思うのがGetKeywordです。現在はメールアドレスを登録すれば無料で使えます。

  • 検索キーワード
  • 検索ボリューム
  • 検索数の増減
  • 広告単価
  • 競合性

1日4回までの制限がかけられていますがこれらが全部無料で見れます。

キーワードプランナーの代わりに無料で使えるツールはコレ!

予測キーワードがが出ない以外はそのままキーワードプランナーという感じで非常に構成ののツールです。広告単価がちょっと高めに表示されるのかな?なんて思ったりしっましたが、アドセンスの目安にもなりすし画面が使いやすい!

無料で使うならこれが一番おすすめかな。

⇒ GetKeywordはコチラ

Keyword Explorer

キーワードプランナーの代わりに無料で使えるツールはコレ!

このツールは検索ボリュームよりも、無料で使えるキーワードごとの競合チェックに最適だと思います。トップページの強さ、個別記事の競合度を調べます。

ライバルと同じ文字数や記事数でもリンクの数がないと勝てないってことが分かるんじゃないでしょうか?

自分はグーグルクロームの拡張機能を使って、競合をたまに調べています。

⇒ キーワードエクスプローラー

Ubersuggest

キーワードプランナーの代わりに無料で使えるツールはコレ!

ちなみにこちらのサイトは利用画面こそ英語ですが、キーワードプランナーと同様に月間検索ボリュームを直接調べることができます。設定する箇所は3か所だけです。

表示は日本語で出てきます。SEARCH VOLUMEは月間検索ボリュームで、CPCはクリック単価のことです。COMPETITIONは競合するで数字で出てきます。

キーワードプランナーの代わりに無料で使えるツールはコレ!

クリック単価がドルで表示されます。数字の読み解きが難しい方は月間競合数が1万のジャンルと、クリック単価100円ぐらいを狙ってみると良いと思います。(機能の一部は有料化しています)

ウーバーサジェストはコチラ

キーワードファインダー

キーワードプランナーの代わりに無料で使えるツールはコレ!

今回さらに登録なしで使えるキーワードプランナーの代用ツールを発見しました!!それが「キーワードファインダー」です。

キーワードを入れてチェックすると上位10サイトの競合度と具体的なURLを発見することが可能です。

キーワードプランナーの代わりに無料で使えるツールはコレ!

競合の強さやSEO対策の難易度も表示されます。ただし無料の場合は1日の利用制限がありますので、ここぞ!と言う時に使うようにしてください。

https://app.kwfinder.com/

私も他のツールもみましたが、やっぱりGoogleが提供しているものに越したことはないです。1000円払ってもキーワードプランナーを使った方がなんだかんだでコスパが良いと思います。

キーワードツールIO

キーワードプランナーの代わりに無料で使えるツールはコレ!

このツールも競合・ボリューム・CPCの全部が調べられるんですが、何が便利かというとSNSの「#」競合度が分かるってことです。

やはり「#」検索も使っている人が多ければそれだけ自分の投稿が埋もれてしまいます。アカウントを作りたての頃は競合が少ない方がいいですよね?

無料ブログのいくつかは記事に「#」を入れてSNSに同時投稿するとそのまま「#」が反映されたりします。無料版はやはり制限がかかっていますが、お試しで見てみると良いかと思います。

⇒ キーワードツールIO

ラッコツールの有料版はコスパが良い

キーワードプランナーの代わりに無料で使えるツールはコレ!

クリック単価に関してはそこまで正確には出ませんが、ラッコツールズの有料版がかなり便利です。月額990円かかるので年間コストは1万ぐらい。

  • 検索ボリューム
  • 広告単価
  • 競合性

これらを全てはじき出してくれます。

月間検索数に関しては自分のサーチコンソールとかなりデーターが違うので注意してほしいのですが、それでも大体の競合性とクリックされたら売り上げがあるかどうかが分かります。

ラッコツールズの使い方

こんな感じでしょうか?

検索数予測ツール:aramakijake

キーワードプランナーの代わりに無料で使えるツールはコレ!

コチラを使うと大体の月間検索が見れますよ。やっぱり一位は2位から10位までの合計より多いことが分かります。つまりSEOでは検索1位を取らないとダメってことです・・・

https://aramakijake.jp/

ヤフーのプロモーションツール

キーワードプランナーの代わりに無料で使えるツールはコレ!

もう一つがヤフーのプロモーションツールでこれは月間検索やクリック率まで詳しく見ることが可能です。アドワーズ代わりに無料でつかうならこのあたり。

ヤフープロモーション

シェアしていただけると励みになります!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

質問は気軽にどうぞ!お互いメリットがあれば最高ですね!

コメントする

目次