アフィリエイターとしてのプライドを持とう!社会的な意義を語ります
仕事でアフィリエイトをやっていると人に言うのはちょっと恥ずかしいという人もいると思うのですが、それは間違いです!!実際にこのビジネスはしがらみや、既得権を打破し、自分の主張を世に広め、そして共感してもらった人から少しずつ代金をいただくという立派なビジネスです。
絶対に社会的意義の大きな仕事ですよ?
命を使うと書いて「使命」と書くように、自分が何か本気でやろうと思っても、学歴とか、容姿とか、周りの環境とかでなかなか思うようにいかないことはあるものです。
でもこの世界は本当の意味の自由が待っています!今回はアフィリエイターとしての矜持・使命についてお話ししようと思います!!
・・・いつかなりたかったイケテル社会人になるのだ(笑)
アフィリエイトターに課された使命とは?
私の本業は日本語教師なのですが、副業プロアフィリエイターとして数年を過ごす中で実感していることがりあります。
それはアフィリエイトとは究極の集客術であり、マーケティング法であり、セールス術です。
そして最新の情報ビジネスでもあります。
だからこそ、アフィリエイターがやるべきことは何か?それは世の中の価値を再定義することだと思っています。
世の中に埋もれているダイヤの原石を探し出して広めること。
そこから利益の一部をもらうというビジネスこそアフィリエイトの本質でしょう。
アフィリエイトに目を奪われ過ぎると「稼げるプログラムは?」「どんなツールを売ればいいか?」「顧客リストを集めまくれ!」なんてことに躍起になってしまうのですが、
実は全くアフィリエイトプログラムにない商品を世の中に広めて行っても、それが逆に自分の稼ぎにつながることだってあるんです。
例えば近くにある美味しいラーメン屋。
朝から晩まで一生懸命500円のラーメンを作っている。
限りなく原価を抑え、そしてお客の喜ぶ顔だけを頼みに、肉体を酷使して働く日々。そんな形にならない努力をアフィリエイトすることだって可能です。
そんなことでは広告がない?いやいや、本当にうまいラーメン屋だと共感してもらえれば、実際に行って食べた人が、リピーターになり、あなたが紹介したカップラーメンを買ってくれます。
ラーメンツアーの旅行券を買ってくれます。なければあなたが企画すればよい。
家庭で作れる美味しいラーメンのレシピを電子書籍化すれば、そのマニュアルが飛ぶように売れて行きます。
最低でも記事に貼った、アドセンス広告に興味を持ってくれますよ!
例えば京都に行った時に見た職人さん
伝統を守り一生懸命雨傘を作っていました。
そんなものをアフィリエイトして行けばきっとライバルのいない人気のHPが出来上がりますし、アクセスを集めればその感謝の一部があなたの利益に還元してきます。
現在の日本の就職状況は新卒一括採用,転職も技術を持った人のみです。
チャレンジ精神などはその後に起こりうる大きなリスクに比べたらしぼんでしまうのは当たり前です。
アフィリエイトであれば時間のリスク以外はほとんどゼロ。例えどんな身分にあろうが、何歳であろうが、正当に評価される非常に面白いビジネスです。
失敗してもいつでも再出発ができる。こんな方法はないと思っています。初心者さんでも関係ない!あなたが私より知っている世界は無限にあります。
そして自分の短い人生と経験の興味関心を紹介していく、究極的には生きるテーマを見つけ、稼いでいくことを始めてみませんか?
このサイトが何かのきっかけになり、アフィリエイトの世界を知り、ビジネス的な思考が身に付く日本人が増えればきっと日本の復活もあるのでは?と思っています。
日本語教師として10年以上。世界と日本を見て来ましたが、本当に日本はアイデアの宝庫です。
資源のない日本こそ思考で世界と勝負する。そのスタンスが必要なのだと思います。
アフィリエイトの技術を応用したアイデア一覧
で、アフィリエイトってなにもASPを紹介するだけじゃないんだってことをずーっと伝えているわけです。
こんな風に楽しんで稼ぐことだって十分可能です。
でもとりあえず初心者レベルは脱してもらいます。
当サイトは稼がせるために作ったホームページなので当然です。
全記事があなたの儲けにつながるように気合で作ってますよ!
まあ気軽に始めませんか?
アフィリエイトブログ作成講座はコチラ