【PR】当サイトにはアフィリエイト広告が含まれています。というかアフィリエイトのことしか話しません。
当サイト件アフィリエイトクラブオーナー自己紹介
当サイト運営者について簡単な自己紹介。
ちょっとした運営者の情報を出した方が良いみたいなので、軽ーく自己紹介をしてみます。
このページはnotindexので見て下さった方はきっとメルマガ読者様でしょう。
ありがとうございます ^^)
【 アフィリエイト実績などなど 】
- 2009年にアフィリエイト開始
- 2013年に月収7桁・・運よく3か月で達成
- 2017年に株式法人化
- 2019年まで継続して月収100万以上をキープ
- 2021年からは法人コンサルも増やす
- 2022年も頑張って教え続ける
- 2023年も歯を食いしばって教える
2020年では累計9桁行けました・・待っていたのは地獄のような税金・・。
現在はアフィリ・オウンドメディア・ネットショップ・店舗サポートなど色々
・・・って信じるかどうかはあなた次第。
別に源泉徴収票載せても良いけど下品なのでやりたくないです。
嘘はついてないつもりだけど、信じない人はいますから。
そもそも私が稼いでいること=みなさんが稼げるようになることととは全く別問題。
信頼度なんてホームページの出来栄え次第ですね(笑)
【 それ以外の実績的なものも含めて詳しく? 】
- 1999年:バブル崩壊に嫌気をさし、大学後、メルボルンに留学(逃避)
- 2000年シドニーオリンピックの好景気に感化されベンチャーを夢見る(見栄)
- 2001年:3名の正社員から教育関係のベンチャービジネスを始める(愚行)
- 2003年:年間の休みは3日。1日15時間~18時間働く(瀕死)
- 2004年:会社は軌道にのるが仕事人間である自分に疑問を感じ、退社(逃避)
- 2005年:もう一度勉強がしたいとロンドンに留学・資格を取る(散財)
- 2006年:帰国後日本語教師へ・・・月給18万を1週間で使う(感覚マヒ)
- 2009年:貧乏にあがき・塾・大学・予備校など3つぐらい掛け持ち(過労)
- 2010年:アフィリエイトに目覚める・・人生で一番勉強する(覚醒)
- 2012年:このころに7桁近く行く(A8・ブラックなど・・アドセンスは苦手)
- 2013年:興味半分でアフィリエイトのテクニックを教える。メルマガ開始
- 2015年:個別コンサルを5~6名とる⇒ほぼ全員法人化まで導く
- 2016年:独自教材の販売:教材系ベスト3に何度もなる
- 2017年:月収は実は〇〇になったので顧問をつけて株式法人を作る:日給7桁達成
- 2018年:TV関連のメディア・海外公演・音楽系のサポートなどもする
- 2019年:アフィリエイトクラブにすべての技術を終結
- 2020年:個人では累計1億は超えた・多分美人の奥様と娘に邪険に扱われる存在(泣)
- 2021年:店舗集客・コンテンツ作成のサポートと共にウェブビジネスの可能性を広げることに注力
- 2022年:法人コンサルも担当し、個人で向き合うコンサルと自分のサイトを作り続ける
・・・なんとなくかっこつけて書いた。
いまでも普通の子供好きの先生だと思っている。
教師歴20年。親族みな教師。父校長・母教頭。
祖母も戦後初の教師。祖父は銀行脱サラしておみやげ物屋経営
父方の親族は経営者が割と多め。
母方の親戚は小学高~大学教授までいろいろ。
弟は高校教師・多分一番下の弟は大学院でたらなんかの講師になるんだろう・唯一の例外は奥様(銀行証券系)だが、奥様の親戚も先生だらけだった・・
年下の奥様のほうが全然勉強が得意な高学歴キャリアなので私は年中馬鹿にされてます(泣)
料理が割と得意で好き。毎日スーパーに買い出しに行って家族に料理を振舞っている・・・・。
アフィリエイトと学校教育のはざまで感じたこと
小学生⇒中学生⇒高校⇒大学・院生まで教えて感じたのは、やっぱり日本の教育は欧米と異なり、「経済の位置づけとして教育がなされてないということ」
「人格教育・生きる力」などと言われるが、そのせいで生徒が進路に迷うことが多い。
実際私も在学中に進路に悩んで海外に逃避したタイプ。
20年近く迷いながら指導をしてきた。予備校は数字を出せば給料が上がるので分かりやすかったが、本当に生徒の人生を導けたどうかは疑問だった。
なぜなら、「国立有名大学」に合格した生徒が1年足らずで辞めたし、大手企業に入った生徒が「3年で暗い顔をして相談をしてくる」ケースも多かったから。
中学生も実績作りのために何度も有名校高校に押し込んだ。
貧困地域でもセレブ地域でも授業をしたし、やるからには数字のためにやり切った。ただ、これが生徒にとって正しい道だったかどうかは今でも分からない。
日本語学校も最大手のトップクラスを掛け持ちしたし、小さな学校の依頼も受けて実績を出したとは思う。
正直ベンチャー立ち上げに比べれば怒鳴られないし、生徒がいるだけで奇跡。
なにより、1日6時間は眠れるし、つぶれて生涯払いきれない借金も負わない。最強に楽。
あの頃に比べたアフィリエイトなんて正直楽すぎる。
日本語学校は給料と拘束時間を除けばマジでぬるま湯で楽しい世界。
ただ今でも男が生活して家族を守れる世界ではないと思う。
そんな中、複数の仕事をリスクなくかけ持ちできるアフィリエイトにあh希望を感じる。
大学や就職のように人生1度キリの勝負ではなく新しい社会人に新たなをくれる光の道だと思う。
嫌だったら辞めてもう一度一人でやりなおすチャンスがある。世の中再チャレンジの前に切られることがほとんど。
私自身もアフィリエイトに救われた。あのまま貧乏講師やっていたらどこかで体力が尽きて年を取って生徒に嫌われて人生傾いていたと思う。
だから毎日毎日本当に真剣に教えている。
一方・学生指導と比べ、ネットにおける社会人教育は暗い影もみてしまう。
いい年をして匿名を利用し、隠れて非常識なことをする大人を見るにつけ心底絶望する。日本人本当は世界に比べてもひたむきでまじめな民族だと感じていたのだが・・・。
日本語学校をはじめ小中高生の学生指導は純粋で心動かされるものがあったが、こちらでは負の側面も多く見る。
カオスな世界だがアフィリエイト以外はそう簡単に大人が這い上がれる世界はないと思い、プライベートをつぶしながら歯を食いしばって教えている。
日本のニュースを見ると希望より絶望の方が多く、アフィリエイトは低予算で何度もチャレンジできる数少ない道だと思うから。
希望を持って失敗しても立ち上がる大人は子供への希望になると信じている。
この10年をかけてかなりアイfリエイトのシステムは学んできたし、今では半分以上自動化ができている。教師としてのプライドはある。
プロとアマの線引きはしたい。
後残りの人生は夢のある人に教えたいと思う。
本気でやれば大丈夫!私もさぼらないのでみなさんも頑張ってほしい。
本気で頑張る人の目はいつも美しい。綺麗な目をして生きよう!!
こんな感じの人間です。
実はお笑い超絶大好き人間。弱点お笑い。笑うのだけは我慢できない。
授業もお笑い中心ですが、お笑いだって裏は真剣勝負の世界ですよね?
人の名前や販売ページをコピペし、妄想水増し記事で自サイト集客のために絡んでくる人がいるので実績の証拠やコンサル生のサイトも一部紹介します。
正直私のメンバーさんに迷惑がかかるのが一番嫌なんですが・・・・。
全員に私の個人名を出して直接聞いてもらっても一向に構いません。

このようなメディア系作りたい人もコンサルに関しては相談に乗ります。
中小企業・自営業などの方は店舗集客やセールスなども興味あるのでメールください。
( 祖母がお土産物屋さん経営していたので‥)
無料メルマガ登録のハードルは年々上げてます。完全目視でリスクは速攻排除。めんどくさそうな人には関わりません。
多分一番今やすく情報が手に入るのがアフィリエイトクラブです。クレジット決済のみでセキュリティー重視。やばい人は絶対に入れないので安全に利用いただけるかと思います。
テキスト+ZOOMでの診断でこの値段だとむしろ不信感を抱かれる方もいますが、結構感謝されるので頑張ってます。
たまに梅林昭郷の名前でなんとか匿名集客して稼ごうと思う人がいますが辞めた方が良いと思います。
1回目は優しい警告です。
もちろん思うところがあるなら受け止めますが、実名上げてやるからにはそれ相応の覚悟をしてください。
お互いに切磋琢磨して楽しく生きていきましょう!
ビジネスはシビアですからね!
このページはインデックスさせてないのでたどり着いた方は相性よさそうです(笑)
本気になれば予想意外に楽しくて夢ある世界だと思いますよ!
質問は気軽にどうぞ!お互いメリットがあれば最高ですね!