パターン化せよ!初心者の成功例と失敗例から分かる違いについて
先生は1000人アフィリエイターを見たんですよね?じゃあアフィリエイトで成功するサイトやブログと、失敗するパターンの見分けがつくと思います!
どんな違いがあるのか?教えてくださいという質問があったのでお答えします。
確かにサイト診断のURLを毎日見ること1年間。
さすがに私も見た瞬間「あ、これはダメだ!稼げない(>_<)」と分かってきました。
また同時に既に数十万稼げている方の相談を受けたり、実際に1月足らずで10万の壁を突破して行く方を見ていました。
自分は他人と同じように作っているつもりなのに、なぜ一人は稼げて自分は稼げないのか?その本質を見ないとダメですよ!!
成功者は技術とテーマのバランスが良い。失敗する人は欲望だけ。
もう、初めての質問の時に99%ダメだな・・。と思う人はアフィリエイトなら簡単で楽に、早く稼げるという欲望だけを中心に、ブログを作っている人々です。
そういう人に共通なのは・・・。
・ありがちな商品キーワードで単価の高い物販商品を狙う
・情報力がないのに情報商材に手を出す
・商品を紹介しまくれば稼げると思っている
これですね。基本知識不足で高額商品に突っ込みすぎ。
報酬単価が高いから、すぐに扱おうとします。
個人ブロガー、企業の子会社、大手企業のHPなどにいきなり勝負を挑むんです。
で、20記事位書いてあえなく撃沈。確かに好きなことじゃ稼げないし、儲かるジャンルに突入しないといつまでたっても金額が上がっていきません。
でもね、こういうジャンルって検索結果に出てくるのがアフィリエイトサイトだらけで、みんなウンザリしているんですよ?
無料ブログで汚らしく作るか、技術もないのにワードプレスに手を出して、一日10アクセスとか悲しい結果になってしまいます(T_T)
また、お金に目がくらんで、できないこと、やりたくないことに手を出しているケースが本当に多いです。
稼ぎたいあまりにトレンド系記事を書く、アマゾンや楽天のマイナー商品を毎日紹介する。
これってアフィリエイトじゃなくてつまならいアルバイトです。
成功者は自分の過去の体験から個別の稼げるテーマを絞り出す
私がコンサルして聞くのは「過去にどんな経験があって何をしたいのですか?」ということ。
いわゆる軸やテーマと呼ばれるものですが、短期間で成功する方の多くは過去の楽しい経験やつらい経験を言葉にできる人が多いです。
「何がしたいかも良くわからない、夢も好きなこともない、とりあえずお金だけ」という考えではなかなか成功できないかな(T_T)
関連:ワードプレスアフィリエイトでで全く稼げず失敗してしまう人のパターン
成功するパターンはタイトルキーワードにライバルがいない場合が多い。
私はコンサルの度に「市場創設をしよう!」と言っています。アフィリエイトは商品を売るからって、みなさん固有名詞に囚われるんですよね。
もちろんね、商標キーワード+αっていいんですよ。すそ野が広がっているジャンルなら参入余地はいくらでもあります。
トレンドに鋭くって、これは伸びる!と言うジャンルに入るのは良いと思います。
ただ、当然稼げると思ったら大手企業、中堅,トップアフィリエイターが参入します。
私もとりあえず自分ではやらなくても外注さんに頼んで参加することも多いです♪
いいですか?100万稼げていたら月に5万なんて安いもの。
外注と協力すれば100記事書くのなんて1週間で終わります。
で、奪い合いになるとサイト作成で戸惑っているうちにもう市場が飽和しているんですね。トレンド系に多いですけど、名詞にこだわると飽和しやすいです。
マニアックな名詞を知っている方なら別ですけど・・。
でも、市場創造とはそういうのではなくて、自分で世の中の問題点に対する答えを探しつつ、そこに対して商品を当てはめていくということ。
これが一番面白いです。
ASPで扱っていない商品をネタにするとアクセスも集まるし結局売れる
後はこれ!競合がいないキーワードとかテーマってアフィリエイトASPで扱っていない商品キーワードが多いんですよ。
アクセスさえ集めればアドセンスで自然稼げるのに、まずはASPから高額報酬順に並べ替えて参入ジャンルを決めている人は要注意ですね。
・・・気持ちは分かるんですよ(T_T)
でもお役立ちコンテンツってアフィリエイト商品と初めは結び付かないことが多いんです。
実際に皆さんが知りたいことについて書き出してみましょうよ?
それが今ネットで発見できないんだったら、最高のチャンスです。
稼げるアフィリエイターは言葉の意識が高い!キーワードは市場である!
最近キーワードのズラしとか、言い換えってよく言われているでしょ?
メタボ,お腹の脂肪を減らす,肥満,腹が出ている
これらは全部同じような悩みですよね?でもキーワードが違うから微妙に市場が違うわけです。
パソコン⇒タブレット⇒スマホ・・・・似たようなものですが、これは時代と共にゆっくり言葉が変わっていきます。
市場に価値が創造されていますからね。
で、とにかく稼げるアフィリエイターは自分の得意とするジャンルに対する言葉の意識が非常に高い。キーワードそのものが市場だと知っているからです。
逆に稼げないアフィリエイターは自分の参加する市場に対してのボキャブラリーが貧弱です。
得意ジャンルのキーワードは徹底して覚えましょうね?
特定の人でも良い!コミュニケーション能力をつけよう。
で、最後に稼げる人とそうでない人との差はビジネスの基本であるコミュニケーション能力の有無です。
私も昔は苦手だったんだけど、慣れればできるものです。自分から話しかけられる人になってください。欧米でも当たり前ですよ?
ネットの世界はマニアックですから、全員に良い顔をする必要は全くない。でも「変な世界の中で変な人と言葉を交わす。」
この意識がないとネットビジネスで稼げないし、稼げる記事を書くのが難しいのではないかと思うのです。もちろん、自分で記事すら書かなくてもアフィリエイトは稼ぎまくれます。
でも特定のジャンルの人と情報を共有したい!コミュンにケーションをとってみたい!
そういう意識で1年間勉強すれば今から始めても普通に稼げるアフィリエイターになっています。
年収100万、いや10万でも上げるのってメチャクチャ大変でしょ?でもアフィリエイトの世界なら本当にそれが可能なのです。
本気になる価値のある世界です。是非とも楽しんでくださいませ!!
・・・たくさん笑って驚け!そして話せ!!!
これがアフィリエイトで稼ぐための究極の極意なのです。
アフィリエイトブログ作成講座はコチラ