アフィリエイトの初期費用や掛かる金額の話。一般的にどのくらい必要?
本格的にアフィリエイトを仕事にしたいので、どのくらいの経費や初期費用がかかるのか?いくらぐらい事前に用意しておけばいいのか?教えてくださいという質問があったのでお答えします。
最後は時間を取るか、お金を取るか?自分の持っている条件を最大限に活かし、有利な所からスタートさせた方が良いですよ。
というわけでアフィリエイトにかかるお金の話。
できるだけ初期費用をかけたくない場合は以下の条件があるか確認
とにかく何が何でも無料でやりたい。1円すら使いたくないという人は無料ブログを使って、カスタマイズを覚えるのが良いと思いますよ(^_^;)
初期費用はゼロ円です。アフィリエイトをするのに基本お金はかかりません。
ただし、本当に無料でスタートするなら以下のスキルがないとダメです。又は身に着けるための時間を用意してください。
・・・最近スマホのアクセスが増えているので
・・検索キーワードからのアクセスが売り上げにつながるので
二つの条件を併せ持っていないとがないとキツイかな(^_^;)独自ドメインに比べると無料ブログの方が若干集客には有利なんですけど、それでも、稼げるキーワードとサイトの構成が分からないとダメですよ?
技術がないなら、キーワードツールとテンプレート代がかかります。
私が一番安くて使えるな?思うのがももんがの5980円、テンプレートはカエテンジョイ6980円ですので、合計1万3000円。
又はアメーバキング2でデザインと集客を同時にやる3000円+キーワードツール代5980円で合計は9千円ですね。
これにサイト構成まで含めると「ルレアプラス」のみで22800円です。
それかとにかくネットを漁りまくって時間をかけて技術を取得して0円で済ますという方法もありますよ。
時間を取るか、お金を取るか?時間がある人は無料で勉強しながら技術を獲得する。
社会人で週末ぐらいしか時間がない人は、時間をお金で買うことになると思います。勉強は書籍とかセミナーになると思うので、それを含めると結局お金がかかるかな(^_^;)
というわけで、一般的には2万ぐらい?
ある程度初期費用をかけても良い場合は3万~5万かかると思います
このまま仕事を続けても体力の限界を何時か迎えるのでは?と不安に思ってる方もいますよね?
本格的にネットビジネスを学んで、将来独立まで考えている人は、ある程度初期費用をかけても良いと思っている方もいるかもしれません。
その場合は合計は一番安く抑えても3万ぐらいは必要かも。
① サーバー代・・・年間3000円
② ドメイン代・・・年間2000円
③ テンプレート代・・・1万~2万
④ キーワードツール代・・5980円(ももんが)
⑤ 集客ツール代・・・ツイッター,アメーバ2など
これは技術がない場合です。PHPがわかり、ワードプレステンプレートを自由にカスタマイズできるスキルがある。とか、キーワード選定は自分でできる、集客も無料を組み合わせて自力で頑張れるというのであれば
サーバー代とドメイン代で年間5000円で行けると思います。
ただ、初心者の方が全ての技術を獲得するまでの勉強時間は何千時間もかかるので、結局5000円と膨大な時間を使う
そこだけは覚えておいてください。時間がある学生さんなら良いのでは?
実力を把握し残り時間を時給換算して、費用対効果を意識してください。
もう、ゼロからスタートならプログラミングから覚えちゃえばいいんですよね(^_^;)PCも自作して、テンプレートも自作して、サーバーも自分で構築できれば本当に今の時代無料でどこまでも行けます。
ただ、私にはそんな技術もなかったし、学ぶ時間も惜しかったので、最低限お金で済ますことができるものに関しては、費用対効果を計算して購入しました。
ずっと講師だったから、1コマあたり時給で計算していたし、5時間の無駄な勉強は1万の損失と分かっていたから不毛な時間の浪費はとにかく辞めました。
今はまだ20歳でスタート、時間も沢山あるという人は無料で調べながら勉強して登って行けばいいと思いますよ。その方が後々役に立つかもしれません。
ただ、今は40代、50代の方は、技術を獲得することろには定年になっているし、プログラミングはアップデートされ続けるから、ずーーと勉強時間を取られます。
HTML,C言語,java,時代と共に変わってしまって覚えることが沢山。かつてのITプログラマーはこれで失業しているんですよ?
就職の求人案内を見れば良くわかります。どんどん必要スキルが切り替わっている(^_^;)
私はそいうプログラミングの勉強時間を使うのが面倒なので、それはツール開発者に任せて自分はこうやって文字を書くだけの作業に専念しました。
だから短期間で成功できたのではないかと思います。
今は時間があるので、ワードプレスのカスタマイズとかプラグインとか独学で勉強中です。
稼ぎたいのか、学びたいのか優先順位を間違えない方が良いです。
これが逆転するとノウハウコレクターと言われる状態になりますよ(^_^;)
PS 個別コンサル入会条件もそろそろ値段をあげようかなぁ・・・
私が無料で教えているのは単なる教育熱であり、おかしな金額設定にしているからねぇ(笑)
アフィリエイトブログ作成講座はコチラ