【PR】当サイトにはアフィリエイト広告が含まれています。というかアフィリエイトのことしか話しません。
ブログで書く時間がない人のための時短テク!社会人はこの方法で解決だ!

ブログの記事量産をしようにも時間がない人への時短方法を紹介します。
本気でアフィリエイトをやりたいけど、どうにもこうにも時間が作れない!仕事や家事や育児に親の介護まで加わって、細切れの時間を使うのが関の山。1日1時間程度しか使えない・・・。
運送業をやっていて昼間はほとんど外出しており、空き時間にPCを触ることなんてできやしない・・・。ブログの量産なんて不可能過ぎる・・・。
そんなことと何度聞いたことか・・・。
アフィリエイトで月収100万稼ぎたいのならば、そんなことは言い訳にするな!!睡眠時間を削ればいい!!って言っちゃいそうですが、中にはミスをしたらとんでもないことになる責任の重い仕事についている人もいるだろうし、疲労で生活がダメになっては元も子もありませんよね?
そこで今回はのコンサルメンバーさんが子供を2人も3人も抱えながらどうやってフルタイムで働き、さらにアフィリエイトの作業時間を捻出しているのか?
ちょっと聞いてきたので、その時短と作業効率化のテクニックを紹介しようと思います。
時間がないあなたへ!アフィリエイトの時短テクニックを駆使して駆け抜けよ!!ことで。
ブログの記事を書く時間がない人のための解決策
では簡単にまとめて見ますね?
- 音声入力でタイピングの遅さをカバーする
- 自動文字お越しツールを使ってみる
- とにかくクラウドで外注に全て丸投げ
- PPC(有料広告)で上位表示にかかる時間を減らす
この辺りはかなり現実路線ではないでしょうか?
音声入力はタイピングスピードのカバーができる
まず解決策の一つ目として、2人の子供の世話をしながら月収100万円まで行った女性の時短テクニックをお話しします。幼稚園も行ってない小さい子供が家に2人もいると子供の世話だけで大変ですよね?
そんな方は「音声入力ソフト」を使って時短を試みてはどうでしょうか?
iPhoneの場合はスマホに音声入力ボタンがついていると思うのでまずはそれで試してください。

これをメール投稿で無料ブログに下書き保存して、時間があるときにパソコンで画像を入れて編集して投稿する。こうすればPCの前に座っていなくても数千文字を書くことができます。
ワードプレスの場合はちょっと設定が必要です。コンサルメンバーさんは、スマホで音声入力した記事を「グーグルキープ」に入れて、後でシリウスで編集投稿などをしているとのことです。
スマホは苦手て、PCでやりたい場合は市販のソフト「ドラゴンスピーチライド版」を使っている人が多いです。オススメはどこでも入力できるスマホアプリです。
まずは無料のもので良いので音声入力アプリを一つダウンロードして使ってみましょう!!
自動文章書き起こしアプリを使って時短する
他にもAIが音声や動画を勝手の文字変換してくれるアプリがあります。1分間20円ぐらいですがコチラは画像まで文字お越しできるサービスなので、より幅ひろい使い方ができます。
音声入力に慣れてきたらチャレンジしたいところです。
ブログネタを調べたり、投稿する時間もない人は外注化で時短する
ブログで稼ぎやすいのはリアルな口コミ体験談ってことで、商品やサービスのレビュー記事は多々ありますが、全部の商品を自分で購入して体験し、レビュー記事を書く時間がないという人もいますよね?
そういう人におすすめなのが、外注ライターさんを使って、記事ネタ集めから投稿までを全部やってもらうことです。もちろんライターさんにお支払いする料金は発生しますが、きちんとしたサイトアフィリエイトの場合、記事その物が資産価値を持ちますので、数か月、数年単位でみれば安いもの。
今は様々なクラウドサービスがありますので、自分の足りないところは人に任せてしまうのも手だと思います。
- ランサーズ・・・大手で使いやすいです
- クラウドワークス・・・集まりが良いです
- シュフティー・・・女性向けの記事を書いてくれる人が多いです
- ビズシーク・・・・ランサーズとシュフティーで見つからない場合はここ。
- イラストマーケット・・・イラストを描いてくれます
初心者はランサーズとクラウドワークスの併用がおすすめです。
ツールで自分の文章と外注文章をリライトして時短しながら資産倍増!
音声入力アプリを使ってスマホで空き時間に記事を書く、さらに外注ライターさんを使って記事ネタ集めから投稿までを全部やってもらう。
この2つでかなりの時短になりますが、さらにさらに有効に時間を使いたい人は、自分で作ったオリジナルの文章と、ライターさんに書いてもらったリアルな体験談を自分でリライトして投稿すると良いでしょう。
みなさんは、昔大学のレポートを作るときに論文を組み合せて提出してましたよね?
ツールを使えばリライトなんてあっという間。自分で辞書登録もできてしまうので、完全オリジナルの文章を何パターンも作り出すことが可能です。
これ広めちゃうと大学の宿題レポートなどで悪用しそうな人がいるので、紹介は避けてたのですが、アフィリエイトのためだったら仕方がない(笑)
というこことで、記事外注とリライトで資産倍増するためのアフィリエイトマニュアルを作りました。
お金はかかるがPPCもアフィリエイトの大幅時間短縮になる
外注化と同じくある程度の初期投資はかかりますが、PPCアフィリエイトも時間短縮の一つです。キーワードさえ決めれば、お金を払ったらすぐ検索結果の1位になるわけですから、記事を書きためて上位表示を狙うという作業はしなくても大丈夫。
また、1位になったキーワードが実際に稼げるのかどうか?クリック率は高いのか?そんなことを調べるのには持ってこい。ただし、アドセンスの逆をやるわけですから一クリック当たり数百円が消えていきます。
コピーライティングやサイトデザインが優れていないとお金の無駄遣いということになる可能性はあります。先にPPCで上位表示させてから後でぺラサイトで1位を狙うなどの戦略もありでしょう。
フェイスブックやインスタ、Twitter広告も時短の一つ
同じく有料広告になりますが、割と安くできるのがフェイスブックやインスタ、Twitterなどの広告です。
SNSと組み合せると集客にかける時間は大幅削減します。
初期の段階でもメインサイトができたら、やって見ることをお勧めします。1000円~3000円ぐらいで練習できますので、時給換算をして投資効率が良いと思えばやったほうが良いと思います。
プログラミングができれば大幅な時短になることは間違いない
最後は自動のプログラミングですね。アプリが代表的ですが、プログラミングを身に着けて自動でグノシーやスマートニュース、キュレーションメディアなどが作れれば、アフリエイトに関する作業時間は大幅削減。
さらにそのシステムを販売して大儲けできるかもしれません。私も一つ自動集客ツール作ってます(数か月に一回程度メルマガで募集)が、結構私のメルマガ読者さんはプログラミングができるSEさんが入ってきます。
記事を書くのが苦手ならば、先にプログラミングをマスターするというのも解決策の一つだと思います。
時間を制する者がアフィリエイトで勝つ!作業効率化は常に考えよう!
以上アフィリエイトの時短テクニックについてまとめました
- 音声入力アプリを利用してスマホで隙間時間に記事を書く
- 外注化を使って記事ネタ集めから投稿までを自動化する
- リライトツールを使って記事ネタを増やす
- PPCや有料広告を使って集客にかける時間を減らす
- プログラミングソフトで自動集客する
人それぞれ予算やスキルによって使い分ければ良いと思います。自分の強みを活かして時間を制したものがアフィリエイトの勝ち組になれるのだと思います。
これはほんの一例ですが、真似できる部分はぜひとも真似してください。人に習っちゃうのも一つの解決策です。まずは時短についてできることとできないことを書き出してみてはどうでしょうか?
社会人で仕事に追われて記事を書く時間がない人の対策とは?
もう一つ読者からの質問で、会社に行きながだとどうしてもアフィリエイトブログのの作業時間がないので挫折してしまう。成功者はどうやって生活管理をやっているのか?
詳しく知りたいという質問が出たので追記します。
スマホで空き時間を利用する
社会人の副業アフィリエイターで稼いでいる人はスマホの使い方が非常にうまいです。会社の移動中に情報収集をして、本日の記事タイトルや見出しだけ考えてしまう人が結構います。
特に通勤時間が長い方は有効です。ついでに気になることは音声入力です。
飲み会や残業をなるべく減らす!言い訳は現実路線で
これはもう、付き合いが悪いと思われても良いから、誘いを断るしかないです。子育て中の人は子供をネタに使ってもやむを得ず。後は家族の病気とか結構現実的な言い訳をしています。
「家を買おうと思っているからお金がない」
「結婚資金が必要になった」
「ちょっと実家の手伝いをしなければならない」
ただ、社会人の出世は飲み会の席で決まると言いますから、いきなり冷たくなるのではなく遊べるときは思いっきり遊ぶ。メリハリをつけた生活にするということですね。
アフィリエイトをやりたいからと・・正々堂々と言える会社なら本当に良いのですが・・・。
朝一時間だけ早く起きてカフェに行く、夕方1~2時間だけ作業場に行く
私のコンサルメンバーさんは、いつもより1時間だけ早起きして、Wi-Fiが使えるマクドナルドやスタバで作業。午後も家に帰るとなんだかんだサボってしまうからワーキングスペースやカフェに行って作業していました。
独身でどうしてもサボってしまうという人は、作業場を家以外にするというのがものすごく効率的だと思います。結婚している過程は急に帰りが遅くなると心配するので、話したほうが良いかと思います。
私は一人で行ける居酒屋とかファミレスで11時~1時ぐらいまで作業してましたね・・・。
男性は稼げるまでは奥さんに反対される人もいるかと思いますが・・・。毎日ケーキ1個買って帰れば許してくれると思います。奥さんは内緒にしている人が多いです。
人間一人での努力は孤独!励ましあえる仲間を作ろう
やっぱり社会人で時間がないまま、睡眠時間を削って作業してもそうそう結果って出ないんですよ・・・。そうなると1か月もすると作業がむなしくなってアフィリエイト辞めてしまうんですね・・・。
そういう人は励ましあえるコミュニティーに参加するのが一番いいと思います。
ブロガーサロンでも良いし、アフィリエイト塾でも良いですよ?お金がなければツイッターで絡みましょう。
・・・同じぐらいのレベル+ちょっと上のレベル。その両方と触れ合えると目標高く持って頑張れると思うんですよね。
ではでは、皆さん頑張ってください。
やり続けた先には凄い世界が待ってますよ?
質問は気軽にどうぞ!お互いメリットがあれば最高ですね!