文章を書くのが苦手でもアフィリエイトで稼ぐ方法を3つお伝えします!
アフィリエイトで稼ぐためには文章力が必要なことは分かっているのだけれども、自分は小さいころから作文が苦手と言う人はいますよね・・・。苦手なことをやるものだから、2~3時間かけて書いても後から見直して絶望してしまう。
しかも今や1記事の文字数が3000、4000、5000文字以上と増えている。こりゃ初心者の方はやる気をなくしてしまうのも無理はないと思います。なんせ、私がアフィリエイトを始めた2010年ごろは600文字で良かったわけですから、年々作業量は増えているわけです・・・。
じゃあ、もう文章を書くのが苦手な人はアフィリエイトで稼げないのか?というとそうじゃない。以下の方法で文章力の問題をクリアすることできますよ!!
- そもそも長文で内容の濃い文章がいらないキーワードを選ぶ
- 文章が得意な人に書いてもらって自分は編集者側に周る。
- 集客をグーグルからするのをあきらめて、SNSから集めてくる
- 自分でコンテンツを作ってしまい集客はアフィリエイターに任せる
やろうと思えばできるものです。諦めるのはまだ早い!!ってことで以下の方法を検討してみてください。
文章力の要らないキーワードで勝負すれば大丈夫
そもそもですね、全てのキーワードに対してすさまじい文章力が必要か?と言われるとそうじゃない。
- 近所の公園が安全かどうか
- 地元の花火大会の混雑状況
- 引っ越し先のプールの特別教室の開催時期
- 近くに出来た学習塾の様子
- 近所の釣具屋さんと釣りスポット
- ちょっとニッチなケーキ屋さんまで行き方
場所・日程・時間帯・人数など数字で表せるものなんていうのは文章力よりも正確性だったりします。また、専門性がいらない日常の感情(○○のストレス)なんて言うのも結構アクセスが集まります。
ただ、こういうキーワードをバラバラに書くのではなくて、1つか2つのテーマに絞って書いていくと良いでしょう。ただ、収益化は主にアドセンスやアマゾン・楽天なので数万止まりである可能性は高いです。
私がやっている感覚では100記事×3000文字ぐらいで10万PV前後に伸びてます。ただ、私ならばいきなりワードプレスではやらないですね・・・。やる場合でも中古ドメイン使います。
自動のキュレーションツールでも稼げます
後はネイバーまとめ、2chまとめなどのキュレーションですね。自動のソフトを使っても月に数千円は稼げてしまいます。AIが書いても変わらない文章と言うのはこれからどんどん登場してくると思います。
初心者の方はまずはコピペ作業で終わるネイバーまとめをやってみて、それで1円でも稼たら、コチラの自動化ツールを使うというのもありでしょう。
文章が苦手な人は編集者にまわる!得意な人に書いてもらおう
これも繰り返しアドバイスしているのですが、キーワードが分かったら後は編集側にまわった方が良いと思いますよ。最低限のカスタマイズを覚えたら後はクラウドソーシングで50記事ぐらい思い切って注文してしまう。
よく文章で最も大切なのはリアルな体験談と言われますが、今まで会社と家の往復をしている場合、そんなに人に伝えられるような体験談やエピソードは持っていないはずです。
持っていても1つか2つでしょう。
だからそういう1つか2つの貴重な体験を全国からタスク形式集めてしまう方がオリジナリティーに富むブログができたりします。
試しに「○○についての体験談募集」ということで書いてもらってみてください。
SNSの集客でも稼げる時代!写真動画やつぶやき力を鍛えよう。
次に検索エンジンからの集客を捨ててしまえば文章力は問われません。具体的にはインスタグラムやツイッター、YouTubeから集めてしまう方法です。す。
ドローンの空中撮影、水中写真、秘境の写真などウチのコンサルメンバーさんもやっていますがインパクト勝負で一気に人が集まってきます。集客さえできてしまえば広告を貼っておくだけでそれなりに稼げます。
日本の田舎の写真が海外からみたらすごいお宝画像に見えることだってありますよ?何もしないのはもったいないです。
下手な文章よりも生写真と生動画!!時代は生です(笑)
後は最近つぶやきでの集客も見逃せません。お笑いが好きでボケと突っ込みができる人はツイッター向いていると思いますよ。
また、これらの作業もクラウドサービスで全部外注ができてしまいます。Twitterのつぶやきなどは非常に単価も安いです。
SNSの有料広告もまだまだ穴場です。個人的に私はココに一番注目して実験しています。広告1万回見せるのに2000円前後って考え方によっては相当コスパが良いですよ?
専門知識がある人は教材化してアフィリエイターさんに売ってもらおう!
最近コンテンツ販売に関するお問合せで増えてきましたよ。私がいくつか教材を売っているのでそのノウハウや流れを知りたいってことなんだと思います。
コンテンツ販売のASPの違いはコチラに正直に書いたつもりです。
自分で専門知識に関する情報を100ページぐらいまとめたら販売してみると自信になります。販売ページを作るのが苦手な人はNOTEです。
ブロガーサロンに入る→サロンつながりを作る→サロンメンバーでTwitterで拡散してNOTEを販売という傾向も見られます。
でも、ビジネスのやり方っていろいろじゃないですか?芸能人事務所にさりげなくお金を払って宣伝なんていうのは今や日常茶飯事です(-_-;)
気に入ったサロンがあったら入ってしまうのも手かもしれないです。
知っていることと好きなことなら基本は書ける!テーマを決めて勉強しよう。
私は「おしゃべりが好き、自己主張の塊」である海外の人に長年日本語を教えてきたから分かるのですが、「フリートーク」というのは本当に難しいもので、1つのテーマを指示したほうが話せることの方が多いのです。
その中でもやっぱり自分の好きなこと、知っていること、体験していることが加わると例え語彙が少なくてもペラペラしゃべれてしまうんです。
初めのうちは無理に売ろつとしなくても自己紹介のつもりで、自分で日々勉強したことや体験したことを100記事書いておくと必ず上位に表示されるネタがあったりするものなんです。
そこからテーマを絞り込んでも良いと思います。私は教師歴長いんでそういう導き方が超得意です♪
それでも・・・それでも・・・どーしても書けない人は
- 好きな本の要約と感想
- 好きな映画の内容と登場人物の評価
- 好きな漫画やアニメのネタバレ
- 自分なりのドラマの評価
- ドキュメンタリー番組で感じたこと
この辺は力もつくし良いですよ!!
アフィリエイトランキントップは誰?
アフィリエイトランキングで冷静に比較してください!!
私もゼロから沢山教わって稼げるようになったのです!どんどん吸収比較して吸収しましょう!!
【1週間無料体験】アフィリエイトの基礎講座はコチラ