学校生徒もそうなのですが、机の上がメチャクチャ汚くて、引出しに何が入っているのかわからない。カバンの中身もぐちゃぐちゃの状態ではサイト作業の効率が悪すぎます。
そこで今回はウィンドウズを最低限アフィリエイト専用にカスタマイズするまでの流れを説明したいと思います。シンプルイズベスト!
今から30分で気持ちもスッキリ!
スタートが切れますので是非参考にしてくださいね!
アフィリエイトの作業を効率化するために重要なポイント
自分は個別コンサルの時に一緒に作業をするのですが・・・全くの初心者で月に0円の人と月に10万、そして月に100万稼ぐ人はとにかく作業効率が違います。
近くにいたら一緒に作業してみて欲しいのですが、月に7桁行っている人はとにかくパソコンを動かくスピードが信じられないくらい早いはずです。
で、さらに無駄な動きが少ないです。時間の重要性を意識しており「いかに作業効率を上げて時間を有効活用しているのか?」の差は本当に大きい!
同じ1時間を10倍効率的に使うだけで時間がない人でもライバルを出し抜いて稼ぐことが可能です。
- 確実に使うものはブックマークして何度もググらないこと
- 誰がやっても同じ結果がでるものはITツールにできることは任せること
- 自分がやるべきこと・得意なことに集中して残りは外注化すること
この3つを意識しておくだけできっと半年後には別人になっているはずです。
※ アフィリエイトクラブには自動インストール用にファイルが入っているので、あくまでこのページは一般向けです。
(メンバーのみなさん間違えないように・・)
ディスクトップとクロームをカスタマイズしてアフィリエイトの効率化を図る手順
では具体的にディスクトップとクロームをカスタマイズしてアフィリエイトの好意率化を図る手順についてお伝えします。これ個別コンサルメンバーさんにはほぼ全員やってもらってます。

まずは、デスクトップが仕事用のファイルなどでゴチャゴチャしている人は全部一つのフォルダに入れてください。後でどうしても必要な物だけショートカットなどで取り出せばOK!
- デスクトップで右クリックをして「新規作成」からファイルを選択。
- デスクトップ上には良く使う写真系が層のショートカットを取り出す

こんな感じで必用のないもの以外目に入らないようにしてください。とにかく不必要なものがディストップに収まっている人は仕事ができる環境になってないです。
次にやるのがアフィリエイト用のブラウザを設定することです。とにかくおすすめなのはグーグルクロームです。この方法で複数のクロームを使い分けることができるので、今すぐやりましょう!!

できたら新規追加をおしてアフィエイト専用のクロームを付けておきましょう。色やキャラクターは何でも好きなものを選んで下さい。

ディスクトップにショートカットができるのでアフィリエイトの作業をする時はこのブラウザを使うと決めておくと良いですよ?

こんな感じでまずはブックマークバーをクローム上に表示させます。

空欄で右クリックを押して「フォルダを追加します」フォルダ追加時に名前を付けます。

すると名前がついたブックマークフォルダーができると思います。

後は必要なサイトをドラッグして入れていけばOKです。
ブックマークフォルダで作っておいた方が良いもの
最低限ブックマークフォルダとして作っておきたいもの。
- 画像フォルダ・・サイト作成に必要なフリー素材先
- ASPフォルダ・・いちいち調べてログインしない!
- 無料ツール・・キーワードツール・画像加工ツールを入れる
- 参考サイト・・気になるお役立ち情報はココ
- 自分のブログやSNS・・・ワードプレスの管理画面・Twitterなど
- レンタルサーバー・ドメイン・・・意外とログインします

自分で使えるな?と思ったものを整理整頓!!

まずはどういうサイトが今も稼げているサイトなのか?見て覚えないとだめでしょ?

・・・アフィリエイトをやるなら商用可能なものにしてください。
フォルダに必要な情報をまずは整理したら、さらにグーグルクロームの拡張機能を使って、アフィリエイト用にカスタマイズして行きますよ!
以下はオススメ順。
① キーワードサーファ―・・クローム上で検索ボリュームが分かる
② FireShot・・・クローム上で画像キャプチャが取れる
③ SEO META in 1 CLICK・・・ライバルサイトの見出しと説明文が分かる
④ MOZバー・・・相手のブログの強さが分かる(ドラゴンボールのスカウターのようなもの)
⑤ ウーバーサジェスト・・ざっくりアドセンスのクリック単価を予測
⑥ Lighthouse・・・自分や他サイトの表示スピードなどが分かる
そうするとウィンドウの横にクローム拡張機能が入ります。

ブックマークして表示させたり必要ないものは削除すればOK
「Google拡張機能」って調べれば結構便利なもの出てきます。
優先順位を付けてツールの使い方をマスターする
後は優先順位を付けてツールの使い方をマスターしてください。
- サジェスト・関連語取得ツール・・・どんなキーワードで検索されるか?
- MOZBAR・・ライバルが強いキーワードやジャンルに突っ込んでないか?
- シミラーウェブ・・・本当にその人は今も実績ある?情報古くないの?
無料でもですね、3分使って調べてもらえれば本当に分かるんですが



無料でもこの3つぐらいは最低限使いこなしてほしいです・・・。
さらに究極の作業効率化はやっぱり有料ツール

で、最後はやっぱり有料ツールですね。無料というのは製作者の都合上どこかで制限をかけるしかないんですよ・・。
- 分析結果のデーターの一部をぼかす
- 利用回数や分析範囲に制限を付ける
- トライアル後に全く使えなくなる
でも、当然有料のツールならそんなことはなく、より正確により早く・より効率的に作業ができてしまいます。
特にアフィリエイト初心者にはキーワード選定ツールと集客ツールは使って欲しいですね。Photoshopが苦手って言う人はデザインツールがあれば完璧です。
無料でももちろんアフィリエイトはできますが年間1万~3万ぐらいのツール代のこすとを見てもらえるとその差は圧倒的です。
なぜアフィリエイトが個人でも大きく稼げるか?っていうとツールを使って人の数倍の作業量ができること。
後は外注化して本当に人の手を使えるってことなんです。
やっぱり資本主義だからどうやって資本(時間・お金)を使って労働力を手に入れるか?
ここに差があるんだと今では思ってます。
当サイトでも特典がつけられるものはつけておりますので、よかったら参考にしてください。
質問は気軽にどうぞ!お互いメリットがあれば最高ですね!