本物かどうか見分けよう!アフィリエイトのメルマガに登録する前の注意点!
みなさんこんにちは。世の中にはアフィリエイトを無料で教えるよ?というメルマガが沢山あふれていますよね?でも「タダより高いものはない(>_<)」という言葉があるように、全部の講座が本当に無料で何でもかんても教えてくれるわけでは無ないと思ってください。
だって、メルマガって運営費かかるんですよ?
最低でも月額数千円。高いものだと1万円近くします。それを支払って無料で教えるって、そうとうボランディア精神がある(;一_一)
実はそのメルマガは過去の古い情報だったり、自動で送られてくるものだったりするのです。そこで今回はちょっと初心者の方の注意点として、本当に有益なメルマガを見分けるコツについてです。
・・・・アフィリエイトでは選球眼も重要ですよ!
売り込みメルマガと優良メルマガの違いを簡単に見分ける方法とは?
まずは、そのメルマガが売込み専用なのか、有益な情報発信用なのか?を見分けるコツですね。
一番簡単に判別するには「日にちをズラして別の無料メールサービスでメルマガに登録することです!」
一日目はgmailで登録して、二日目はyhooメールで登録する。これで、gmailとヤフーメールに同じ文面が来なければ、そのメルマガはまだ管理の行き届いた生きたメルマガである可能性が高いです。
つまり、有益な情報を流してくれる優良メルマガである可能性が高い。
そうじゃなくって、どのメールにも3日目とか4日目に「今しか買えない」「限定でのサービス」「一回限りのチャンス」などの文面でメールが送られて来たら「怪しい(;一_一)」と思ってください。
それは単に売り込みメールです。情報などはほとんどない。
メインのメルアドが迷惑メールだらけにならないように転送サービスも使ってみよう!
多分私のメルマガを取っていらっしゃる皆さんは、他のメルマガも同時に取っていると思います。よくよく見比べていただきたいと思いますが、そうは言っても、沢山のメルマガを取ってしまうと、一日に数十件もメールが来て、自分の欲しい情報だけが集められないと思います!
そのようなことにならないように、gamilの転送サービスを使うことをお勧めします。
① gmailの設定を選択
② 転送したいアドレスを選択して確認番号を入れる
③ フィルタの作成で特定のメールだけ転送を選択
④ フィルタの中に転送したいメルマガのアドレスを入れる
⑤ 転送先のアドレスを選んだら後はフィルタ作成を押して完了!
これで、自分の好きなメルマガだけを、一つのメルアドにまとめることができますよ!情報収集スキルというのもアフィリエイトでは重要ですので、しっかり振り分けをして管理してくださいね!