【PR】当サイトにはアフィリエイト広告が含まれています。というかアフィリエイトのことしか話しません。
パンドラ2とももんがとキーワードスカウターSを比較レビュー

パンドラ2とももんがとキーワードスカウターsのどれを買えば稼げるのか?
やっぱりキーワードが悪いと稼げない!これはアフィリエイトの真実なのです。だって「今日の天気」とか「今晩おかず」などをネットで調べても、特に大きな買い物はしませんよね?
アドセンスならそこそこ稼げるのかもしれませんが、やっぱり稼げるキーワードを軸に、ブログを構築した方が、絶対売りあげが大きいそこで初心者用のアフィリエイトキーワードツールを比較してみようと思います。
今回は質問の多かった「パンドラ2とももんがとキーワードスカウターs」です。いきなり難しい参考書を買っても使えないのと同じ。
自分の実力に合わせて、使い分けないと意味がないです。
パンドラ2とももんがとキーワードスカウターの主な違いと機能を比較
商品名 | パンドラ2 | ももんんが | キーワードスカウターs |
---|---|---|---|
対応pc | ウィンドウズマック | ウィンドウズ | ウィンドウズ |
ppcキーワード チェック |
◎ | × | × |
ユーチューブキーワード | ◎ | × | × |
自サイト順位チェック | ◎ | × | × |
asp検索 | ◎どこの会社か分かる | × | × |
クリック単価チェック | ◎ | × | ◎ |
ライバルチェック | 〇数字で判断 | ◎数字+★で比較 | 数字で判断 |
やはりパンドラ2は便利です。マックでも使えて、お金を払っても稼げるキーワードであるPPCキーワードも探せるし、後は、どこのこの広告はどこASPなのか?A8で扱っているのか?バリューコマースなのか?それがすぐにわかる。
後はユーチューブ動画のキーワードも分かる。ただし、キーワードのライバル度は数字で読み解く必要がある。アドセンス高単価キーワードも分かる。
キーワードスカウターSは、アドワーズ側から見て、アドセンスのクリック単価、そこから判断したライバルのチェックができる。これも判断は数字
・・・私の個別会員様も結構女性のアフィリエイターさん多くて、
数字が嫌いって方多いんです(>_<)
ももんがは、アドセンスのクリック単価は分からないけれど、ライバルチェックが★と数字で表示されるので、どのキーワードで書けばよいかすぐ分かる。
基本ライバルが多い=アドセンス単価も高いというのが当たり前なので・・。
こんな感じです。分かりやすさで言えば、断トツでももんがです。視覚的な判断が可能ですから。
ただ、困ったことにマックでは使えない。精度や、分析力や発想力で言えばハンドラ2、アドセンスだけで良いならスカウターSで良いと思います。
シンプルに考ええたいのなら「ももんが」が使いやすい
私はあくまでキーワードツールの役割とは進むべき道を最低限外さないことだと考えています。
つまり、絶対に検索されないし、稼げない複合キーワードのタイトルを付けて、記事を投稿してしまうことを避けるために必要なツールであるという認識です。
例えば
アフィリエイト+稼ぐ
アフィリエイト+ブログ+稼ぐ
アフィリエイト+ブログ+稼ぐ+方法
こいういう同列上に並んでいて、例え語順を変えても必ず検索されるキーワードの組み合わせを作るために必須のツールなのです。
本当に初心者の方は絶対に検索されない複合キーワードでタイトルを決める。
ひねりすぎ、欲張りすぎ、強引すぎる。
アフィリエイト+チョコレート+稼ぐ
アフィリエイト+枕+方法
・・・なんのこっちゃ(笑)
一度もスマホにこんな変な複合キーワードを入れたことないですよね?なのに勝手にタイトル考えて、面白そうだという理由で書くのです(;一_一)
確かに記事が面白くてツイッターやフェイスブックで拡散すればいいのかもしれませんが、SEOから考えるとよろしくない。狙い過ぎがケガの元です。
というわけで絶対に外したくないと思うのであれば「ももんがです!」
高額案件が決まりそうなキーワードを探せるのがパンドラ2
だた、そうは言っても「ももんが」だけだと、さらにさらにニッチで稼げる高額キーワードやユーチューブやPPCに広告出稿している穴場のキーワードまでは分析できないです
この複合語こそがライバルなしで稼げるカギ。「使ってみると世の中面白い!こんな変なキーワード思いつかなかったし知らなった!」というのがザクザク探せます。
賢い使い方はパンドラ2かキーワードスカウターで堀下げ、最後にももんが!
★の数で視覚的に評価してもらい探して行くというのが最強の組み合わせではないかと思います。ブログを書いていて、更新にいきづまったらパンドラ2で穴場を探して、掘り進み。出てきたキーワードをももんがでチェックのような感じです。
キーワードだけ探せても記事が書けない人へ、本気なら総合的に教えます。
広告の貼り方や配置が分からない。キーワード以外の集客が分からない。
そもそもワードプレスや無料ブログの個別記事SEO対策が出来ない。初心者の方はそんなところだと思います。
だから、そういう方は総合的に教えるしかない。ということで総合講座を作りました。

それがこれ!サイトアフィリエイト100万円講座です。時には厳しいことは言います。きつい言葉も言いますよ?
でも間違いなくこの講座は稼げます。無料講義で申し訳なさそうにチマチマ質問するんじゃなくて、外で立ち見してるんじゃなくて、教室に入って本気になって頑張れ良いと思うのです。
本気でやってる方は目も違うし、ビジネスが総合的に学べて楽しいとおっしゃってますよ♪
質問は気軽にどうぞ!お互いメリットがあれば最高ですね!