⇒本気で学ぶ資産ブログ作成講座

アフィリエイトの無料ツール一覧比較!便利なソフトで作業効率化!!

アフィリエイトは毎日作業の繰り返し、キーワードを分析し、ライバルチェックをして記事を書く。写真動画を選んで記事内に挿入して、段落分けして見出しを付けて・・・・。

はあ、メンドクサイ・・・。ですよね?

でも大丈夫!世の中どんどん便利になってきて、作業を妨げる様々な障壁を避けるためのツールがどんどん登場しているのです。

しかもほとんどが無料!これらツールを組み合せればどこかでブレイクスルーが起きて一気に突き抜けられるかもしれません。今回は私がブックマークに入れているものをまとめて紹介しようと思います。

目次

アフィリエイトブログ作成に使える無料ツール


社会人で時間がない人がどうやって専業アフィリエイターや企業のウェブサイトに勝つのか?それは隙間を狙いつつ時間を効率化していくしかありません。

ツールを使えば実力がなくてもある程度までクオリティーの高いサイトは作れます。弱者は弱者なりの戦い方があるのです。というわけでまずはツールまとめますね

キーワード取得に使える無料ツール一覧

ツール名機能おすすめの使い方
キーワードプランナーキーワードボリューム
ライバルの競合度
アドセンスのクリック単価を予測しよう。(競合低)がねらい目
ウーバーサジェストサイトボリューム
ライバルチェック
50以下なら勝負可能
ラッコ関連キーワードオールマイティーなキーワード有料プランはボリュームや
競合も分かる
キーワードプールラッコツールの無料版ある程度競合まで分かる
ruri-coキーワードの一致率キーワードと見出しの傾向
エゾリスキーワードに必須の見出し見出しと文字数の調査
候補(kouho jp)楽天・Amazon
Twitterのサジェスト
物販に使いやすい
グーグルトレンド月ごとの人気キーワード
地域や類語を比べる
アドセンスに最適
グーグルトレンドリテール商品のトレンドキーワードネットで今売れているもの

この中で最も簡単なのはラッコツールズ・精度が高いのはキーワードプランナーとウーバサジェストだと思うので使い方を図解しました。

あわせて読みたい
アフィリエイトの無料ツール一覧比較!便利なソフトで作業効率化!!
キーワードプランナーの代わりに無料で使えるツールはコレ! 無料で使えるキーワード分析ツールとして重宝していたグーグルキーワードプランナーが仕様変更になり、無料では使えなくなってしまいましたね・・・。 ある程度の目安に...
あわせて読みたい
アフィリエイトの無料ツール一覧比較!便利なソフトで作業効率化!!
ラッコツールズの評判と使い方!無料と有料のSEO対策教えます。 無料で使える最強のSEO対策ツールがラッコツールです。これ一つでキーワード選定、ライバルチェック、中古ドメイン選定まで一発で可能。無料でここまで使えるツールも珍しいので是非とも使い方を覚えてください!!

カテゴリ分けに使える無料ツール

ツール名機能おすすめの使い方
FC2まとめミニサイトのリンク集人気のジャンルとテーマ調べ
キーサーチベータカテゴリ分けを視覚化2語で入れて
全体設計の参考に
OMUSUVBIカテゴリを視覚化キーワード同士のつながり
重要度を見る
ビジュアルサイトマップサイトの構造をツリーで視覚化全体設計の見直し
Show Article Map内部リンクを視覚化記事内に貼るリンクを考える

このなかで一番初心者向きなのはキーサーチベーターだと思います。

ツールを使ったカテゴリ分けの仕方を解説してあります。

あわせて読みたい
アフィリエイトの無料ツール一覧比較!便利なソフトで作業効率化!!
ブログのカテゴリー分けのコツと決め方!7つの事例を元にSEO対策をしておこう! ブログの記事数が増えていているのにいまいちアクセスが伸びないのはブログのカテゴリ分けがうまくいっていないからかもしれません。ココでは正しい記事のカテゴリの分け方と、名前の決め方、分類法を解説します

記事や見出し作成に使える無料ツール一覧

ツール名機能おすすめの使い方
バカ売れキャッチコピーブログのタイトルをサジェストタイトル思い浮かばない時に
(検索語は意識すること)
ブログ作成支援タイトルと3段論法の見出しを自動で説明調の文を書きたいときに
ラッコ見出しチェックライバルサイトの見出しを分析上位から見出しのパターンを分析
SEO記事作成サポートツールAIが見出し候補を分析上位から見出や共起語を発見

記事作成に関してはいくつかひな形がああるので、それを真似すればいいのかと思います。

あわせて読みたい
アフィリエイトの無料ツール一覧比較!便利なソフトで作業効率化!!
バカ売れ?アフィリエイトの商品紹介文の書き方と例文が丸わかり! アフィリエイト商品をバカ売れさせる商品紹介文が書きたいってことですよね?販売ページと差がつくように書くためには生活感を入れてください!今回は例文つきで紹介です。
あわせて読みたい
アフィリエイトの無料ツール一覧比較!便利なソフトで作業効率化!!
アフィリエイト記事のテンプレート!ハウツー・お悩み解決記事の構成を知ろう! アフィリエイトブログで稼ぐためには一定の法則で記事を書いた方が売れやすいのは知ってますよね?実際面白い記事と売れる記事は性質も書き方も違うんです。今回はいくつかのパターンに分けて紹介してみましょう。

アフィリエイトブログのアクセス改善に役立つ無料ツール

ツール名機能おすすめの使い方
オーロラヒートマップワードプレスのヒートマップクリック箇所を見る
ユーザーヒートどれでも使えるヒートマップクリック箇所やマウスの動きを見る
ptエンジン月3000PVまで無料ブログ初期には無料で使える
GRC順位の変動を調べる
(無料プランは大幅制限)
Googleペナルティー回避

順位チェックツールが使えるレベルになると、直観ではなく、事実確認をしながら記事の順位を上げられるようになります。

あわせて読みたい
アフィリエイトの無料ツール一覧比較!便利なソフトで作業効率化!!
ブログの過去記事修正・リライトの手順を丁寧に解説! 今回はブログの修正方法についてです。最近は無意味に記事数を増やすよりも過去記事をリライトして順位を上げていく方がいいなんて言われており、記事更新と修正とで手...

画像加工や作成に役立つ無料ツール

ツール名機能おすすめの使い方
バナー工房オンライン画像加工超初心者向け
CANVAオンライン画像・動画編集素材もあるので
有料プランもおすすめ
クリッピングマジック背景画像の削除人物や商品だけを抽出
リムーブバックグラウンド背景画像の削除透過機能が超簡単
マンガルーアニメ風画像の作成ワンポイントでつかう

画像加工ツールは基本的に触りながら覚えていけば大丈夫。パワーポイントやワードが使える人なら体感的に習得できると思います。

アフィリエイトリンク作成に使える便利ツール

ツール名機能使い方
rinkerAmazon・楽天・ヤフーのリンク購入リンク作成【ブロックから】
WPアソシエイトポストAmazon・楽天・ヤフーのリンク購入リンク作成【管理画面から】
プリティーリンクリンクのクリック測定どの記事の何がクリックされたか計測
あわせて読みたい
アフィリエイトの無料ツール一覧比較!便利なソフトで作業効率化!!
アフィリエイトにおすすめのwordpressプラグインを本音で紹介! 今回はwordpressでアフィリエイトサイトを作るときに、クリック率を高め、売り上げを伸ばせるプラグインを厳選して紹介します。口コミ、Q&A、ランキング作成などセールス力を強化して売り上げにつなげてみましょう!!折角の見込み客を逃してはいけませんよ?

その他たまに使うツール

is it ワードプレス・・・誰がどんなワードプレステーマやプラグインを使っているのか?

WTS・・・・同じく他人のワードプレステーマを参考にしたいとき

ツールを使っても作業が進まなくなった時の対処法

いくら優秀な道具があっても・・どうしても作業が進まないという人もいるかとお思います

ネタ切れした場合はキーワードツールを変える


まず、一番モチベーションが下がるのがネタ切れですよね。関連キーワードとかが探せなくて、記事タイトルも思い浮かばない。そういう場合はリサーチするツールを変更してみましょう。

本当は商品に関する知識を身に着けるために、関連本を数冊読むことをお勧めします。図書館に行って必要部分をコピーするとかでも良いです。脳内にある程度のストックがないと続かないです

関連:自動で記事ネタを集める方法

パソコン操作で行き詰る人は格安サポートを付ける

初心者の方がまずアフィリエイトで進めなくなる原因が、パソコンの操作です。ワードプレスの設置はもちろん画像編集やCSSのちょっとした変更。ヘッダーの作成などで行き詰るとやる気が一気に失せてしまう。

「あああ・・・ほんの少しで良いからカスタマイズのアドバイスが欲しい・・・」っていう人はココナラ、タイムチケットなど、時間単位でサポートしくれる人を頼って見ると良いともいます。

30分~1時間単位で相談に乗ってくれます。時給は大体家庭教師の相場+αと言う感じです。

時給2000円ぐらいからで考えてみると良いと思います。

中には初回だけワンコインでやってくれる人もいますが、最低賃金以下の金額でなんども依頼すると良い人に嫌われることもあるので注意してください。

外注さんを使うと思わぬブレイクスルーが起きる

アフィリエイトの無料ツール一覧比較!便利なソフトで作業効率化!!

後はとにかく自分一人でやらないこと!!外注さんを一人雇うとお互いに助け合いながら作業ができますし、一人の孤独な作業からも解放されます。

クラウド系のライターさんは結構親切な方多いです。特定のジャンルに詳しい方とメッセージを交わすと思わぬヒントをもらえるし、何と言っても自分で記事を書く苦痛からも解放されますよ?

個人的に人に会う!家からでると世界が広がる

アフィリエイトの無料ツール一覧比較!便利なソフトで作業効率化!!

私は情報系セミナーにはちょっと否定的なのですが、大手ASPが開催するイベントに参加して個人的にアフィリエイターと触れ合うのは大切だと思います。

メーカー主導でちょっと強制的な商標指定のレビュー記事も書かされるようですが(笑)それでも一緒に作業できる仲間ができるのは心強いですよね?私のコンサルメンバーさんも数名参加して感想をもらっています。こういうのは危なくないから大丈夫です。

どうも自分一人では・・・・という方は無料のコミュニティーも作っていますのでチラ見してみると良いですよ!

シェアしていただけると励みになります!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

質問は気軽にどうぞ!お互いメリットがあれば最高ですね!

コメントする

目次