みなさんこんにちは。今回は無料で作れる物販口コミサイトのの構築法です。
これは会員限定にしようかなぁと思ったんですが(;一_一)
早くもアフィリエイト個別指導者中から10万越えの成功者が出てきたので特別に公開。
物販サイトアフィリエイトを作っている人は、利用者にどんどん使った商品を口コミ投稿してもらって自然に記事を増やしたいですよね?
最近ちょっと問題になったら楽天をはじめ、食べログ,価格コム,@マークコスメ等のサイトは自分だけでなく、他人の投稿による口コミ力も利用していると思います。
でも、ああいう商品の評価が付けられる、口コミ投稿付きの物販サイトって作るのが難しいのでは?
業者に頼むと何万円も取られるのでは?と思うかもしれませんが、ワードプレスを使えばそんなに難しくありません。
多分30分位でOKです。というわけで簡単な作り方を紹介します。
ワードプレスのプラグインを使って口コミサイトを作る方法と手順
まず使うのは「WP Customer Reviews」というプラグインです。これを入れると以下のような画面になると思います。

・・・まずは有効化して

・・メールを登録してチェック!(別に登録しないを選んでもOK)
【 設定画面が表れたら以下の項目個チェック 】

できたら、「投稿記事や固定記事の下に出てくるチェックボックスにチェックを入れてください
これで、自分の記事下に評価付きの口コミ投稿欄が出来るのですが・・・海外のプラグインなので、入力欄が全部英語になっているんです(T_T)

これを日本語にしてあげた方が親切ですよね?

というわけでちょっとだけカスタマイズして日本語化してあげましょう。
WP Customer Reviewsを日本語化して口コミサイトが完成!
次に英語の口コミ投稿サイトを日本語に変換してあげましょう。プラグインの編集を選択して、編集画面で、コントロールキー+Fボタン(ctrl+F)で検索欄を表示させて、そこに「comment-field」と打ち込んでください。
この後に表示されている「Name」「Email」「Website」などの文字を直接日本語に変換してあげることによって、英語の表示が日本語に切り替わりますよ!!

変更した箇所が日本語になっている!

同じ場所で「Check this box to confirm you are human.」→「スパム確認のためチェックをお願いします」などの文字に変えておけば大丈夫!

投稿された記事に関しては管理画面から承認するかどうかを選べばOKです。
元々のワードプレスのコメント欄は「One Click Close Comments」で非表示に

もしかするとみなさんの選んだテンプレートによっては、レビューの投稿欄の下に、元々ワードプレスについているコメント欄が表示されてしまう場合もあります。
その場合は「one click close comments」というプラグインでオリジナルのコメント欄を非表示にさせてあげればOKです。導入すると投稿一覧のところに「赤と、緑の丸いボタンがあるので、それをチェックすれば、一瞬で切り替わります」
Multi Ratingを使うとワードプレスで口コミサイトが簡単に作れる

同じく、口コミサイトを作るプラグインがマルチレイティング(Multi Rating)です。これを日本語化し、ワードプレスのディスカッション機能をカスタマイズすると、アットコスメっぽい口コミサイトができます。
二つとも私は使って見たのですが、読者の投稿記事がグーグルに読み込まれて、コンテンツの一部になることから、使うのならMulti Ratingの有料版をお勧めします。
このプラグインはとコピペでできる改変コードはアフィリエイトクラブの特典として配布予定です。(個別コンサルメンバーさんにはすでに無償配布済)phpとcssに詳しい方ならサンプルサイトを見ればできるのではないでしょうか?
ネットショップをワードプレスで作っている人には最適ですよね♪
機能じゃなくて、見た目だけ口コミサイトのようにするだけでなら「WP Customer Reviews」の方が簡単です。(アクセスアップやSEO上の構造は異なります)
口コミサイトをすぐに作れるプラグイン付きのテーマ

後はもうこのように初めから口コミサイト専用のワードプレステーマを買ってしまうというのが一つの解です。
値段はかなりかかりますが外注に頼むよりは安かったりします。
メリットはデザイン設計も含めてプラグインの導入が不要で、設定後すぐに口コミサイトにワードプレスが生まれ変わること。デメリットはもともとのデザインをカスタマイズしようとすると崩れることです。
すでに作りかけのブログであれば一度バックアップ環境でテストした方がいいです。

このような星評価の採点に加え、採点をひょうかするための「いいね」ボタンの設置。

匿名で評価とタイトルを打ち込める機能が加わっているのでほとんどカスタマイズ不要になります。
WordPressテーマ「REHUB」口コミ投稿サイトは意外と管理が大変
口コミ投稿サイトはうまくいけば大手ECショップのようにコメントと、商品の評価が沢山ついて、サイトが盛り上がると思いますが、放置しておくと、自由投稿の欄に業者の宣伝コメントが沢山つきます。
後は口コミで憂さ晴らし、根拠なき批判。
全然関係のない暇つぶしコメントなどが来ると思います。
アメブロやユーチューブのコメントなどを見れば良くわかると思いますが、必ずしも自由な投稿サイトにメリットがあるわけではないと思ってください。
というわけで、作るのは自由ですが、意外と管理が大変ですよ?ということでまとめようと思います。良かったら役立ててくださいね
質問は気軽にどうぞ!お互いメリットがあれば最高ですね!