FC2ブログで稼ぐための具体的な方法やネタについて公開してみます。
私も日本語教師のブログを始めて立ち上げたのはFc2です。専門的な記事を書いたからかあんなにぐちゃぐちゃなのに今でも数百Pvくらいはアクセスがあります。
ただ、Pvだけ挙げても稼げないことは明白で、いかにしてテーマを絞って書くか?というのが重要です。このブログはジャンルも問わないし、無料のテーマも結構多い。とりあえず・・さわりだけもやってみたい人にはお勧めブログサービスの1つですから。

ではでは講義開始!
Fc2ブログを使った海外ニュースの翻訳で稼いでサクッと稼いでみよう
そこで先回りして海外のトレンドを日本語に翻訳して記事にするというのは一つの手です。
海外のニュースを日本語で読めるサイトはいくつかありますよ。
CNN
ニューズウィークジャパン
ウォールストリートジャーナル
海外ソーシャルbookマークで最新ネタを仕入れてみる
reddit
バズフィード
※ 他にも海外人気webめでぃで自分のジャンルに合わせたものが必要
https://eikaiwa.dmm.com/blog/4710/
で、こういった海外ニュースまで読んでいる日本人はまだまだ少ないのでライバルがいないわけです。
例えば今回はCNNの話題にしましょう

・・・こんな感じで人気ドリンクのお菓子の含有量に関する記事が出てますよ?
では実際に記事の中からキーワードの核となりそうなものを拾います。

・・・すると各お菓子の砂糖含有量が、コーンフレークに例えられてます。この辺はアメリカ的(笑)
ただ、このキーワードはお菓子の砂糖の含有量というものですが、全ての人がこのキーワードで検索するわけじゃないですよね?
だから、別のキーワードに切り替えて、タイトルをズラして書くわけです。
この砂糖に興味を持ちそうな人はやはりダイエットじゃないですか?
例えばスタバに行く人はどれが太らないのかな?って思って検索する。
つまりキーワードは「スタバ太る」ですね?
そこでキーワード検索ツールを利用してみます。私の場合はももんがを利用。
無ければgoodkeywordなどの無料ツールを使ってください。
・・・すると?ほらライバル不在のキーワードがどんどんでてきた!
後はタイトルテーマを書き換えて・・・
【スタバのフラペチーノは太るの?砂糖は約30グラム!?】
というタイトルの記事が出来上がるわけです。スタバは新商品すぐに出ますのでキーワードは入れ換わりまくり♪アドセンスにも最適ですよ。
みなさんもスマホで調べていて、広告がでたらクリックしちゃいそうじゃないですか?
メインキーワードがスタバなら中高生から大人まで全部相手にできせんか?
Fc2特有のアダルトマンガなども好きな人には稼ぎやすい

後はもうFC2と言えばアダルト系じゃないかな?私の知り合いにはマンガとかも結構売っている人いますね・・。
まあ、スマホでそういうの見るの分かるから・・・。ついついって感じで成約するのでしょう。実際にFC2の流入を見てもそっち系が多い。
【 シミラーウェブはコチラ 】・・・URL入れると分析できます。
中途半端にするよりもネタの仕入れ先を振り切ると良いと思いますよ?
Fc2ブログのアダルトランキングを見ると、どんなブログにPVが多いのか?
テーマなども見つけやすいと思います。
商標ペラにもFC2独自ドメインはメリットあり
有名な物販教材のルレアでも推奨していたと思いますが、商標狙いでライバルが少ない新着をFc2ブログでコツコツ作っていくのは弱者の戦略としてありだと思います。私ははてなブログを推奨しているけど、はてなってたまに商標メインでやるとぺナ食らうんです。
でもFc2は規約緩いし作りまくれる。間違っても高報酬のところを狙っちゃだめですよ?新着でニッチなものを5記事です。
とりあえずペラやりたいなら、A8の新着+2語、3語で追ってみて。ペラ⇒ミニ⇒サイトアフィリの過程も定点観測したら見えるよ。いまだにトップもやっているし。ホント1~5記事で全然稼げるんだけど?楽しいかどうかは別としてね?再現性はそれなりに高い。こんなの発見したからどう?みたいに書く。
— アフィリエイトクラブ公式‐by nihongo1000 (@affiliate_club) 2019年7月1日
で、ここで当たったらがっつりシリウスとかワードプレスでやるっていうのは賢いと思いますね。中古沢山使うみないな予算や知識がない人のための戦略です。
FC2ブログの無料プランで稼ぐために絶対にやっておきたい初期設定

次にFc2ブログの無料プランで稼ぎたければ絶対にやっておいて欲しいことがあります。
- 必ずレスポンシブを使う
- オートリンクは新しいページに飛ばす
- スマホ版の表示を無効にする
- 高速表示を辞めて強制広告を消す
Fc2ブログはそのままの設定で使うと強制広告がスマホにたくさん出てしまいます、これを切るためにレスポンシブを使い、スマホアクセスの人もPC版広告なしのテンプレートを表示させることが重要です。もちろん300円払って有料プランに変えても良いですよ?
・・・おすすめはシンプルなホワイトの2カラムですね。
FC2の独自ドメイン化は後回し!ドメインの恩恵を受けてみよう
後はたまーに質問出るんですけど、Fc2に独自ドメインを設定してアドセンスをやるってパターンです。これは私は非推奨かな・・・・。
はてなもシーサーもライブドアもそうなんですけど、無料ブログに戦略なしで独自ドメインは意味がないと思ってます。
同じ記事書いても全然アクセス違うはずだから・・これはご自分で実験すると身に染みて分かるはずです(-_-;)
無料ブログに独自ドメインを設定するサーバー借りてワードプレスの方が良いですよ?
以上3つの手法についてご提案です。まずは無料でも良いからスタートすることが重要ですね。
質問は気軽にどうぞ!お互いメリットがあれば最高ですね!