【PR】当サイトにはアフィリエイト広告が含まれています。というかアフィリエイトのことしか話しません。
Yahoo!ブログ終了!引っ越し先でおすすめは?無料ブログと有料を比較した

Yahoo!ブログがサービスを終了!本格的に引っ越すならどこが良い?
無料ブログはこれだから怖い・・・って騒がれそうですが、そもそもYahoo!ブログで本格的な収益化を試みていた人なんてほとんどいないと思います。本当に趣味の交流の良い場所だったはず。
ただ、終わってしまうものは仕方がないです。せっかく作ってきた自分の記録ですし、この際きちんと管理できる無料ブログに引っ越すのもあり、思い切って有料ブログにして収益化をさせるのも良いと思います。
そこで今回はおすすめの引っ越し先とその方法について紹介したいと思います。

・・・・おいおいって感じですが。
Yahoo!ブログからの引っ越しでおすすめの無料ブログ
- 引っ越しが簡単か?
- 引っ越し後にアクセスが落ちにくいか?
- 引っ越し先の収益化の方法は?
- ブログそのものの書きやすさはどうか?
基本は移行ツールを使ってそのまま別ブログに引っ越す
Yahoo!が引っ越しツールを作ってくれていますので、それに従って順次引っ越せば問題ないです。
- 移行可能なあなたのYahoo!ブログをプルダウンから選択
- 移行先ブログサイトをプルダウンから選択
- 移行先ブログURLを入力
- 移行用コード ※(半角英数)を入力
- 移行先ブログへの自動転送設定(リダイレクト)のチェック
- 見出しの一部変更
- テーマに合わせた画像サイズの変更
- サイドバーやグローバルメニューのカスタマイズ
引っ越しはこのような手順になります。
詳しくは公式サイトへ
まず、引っ越し先の第一候補として挙げられるのがはてなブログです。画像の引っ越しができる点、無料プランから始めてスムーズに有料プランに移動できる点。
そしてさらに売り上げが伸びたらワードプレスへの引っ越しまで考えられるという3点から評価しました。ドメインも強いし、はてなに引っ越しでいきなりアドセンスで収益化開始!ってことも考えられますよ♪
公式サイトに引っ越し方法が書いてあります!詳しくはコチラ
はてなブログの始め方と設定方法はコチラに図解してあります
自分はあまりブログの収益化は考えていない。以前のように読者同士で繋がってコミュニケ―ションを取りならが、趣味の範囲でお小遣いを稼ぎたいという人はアメブロへの引っ越しがおすすめ。
ブロガーさんのつながりが読者やペタで増えますし、なんといってもドメインが強くPVが増えますよ!また戦略次第ではアメブロの集客力を使って大きく稼ぐことも可能です!
詳しくはコチラ
三番目におすすめなのはライブドアブログですね。パソコン版は無料でも広告なし!スマホの強制広告は外せませんが、放置しても広告も出ないですし、HTTPS化がようやく終わって使いやすい。
デザインも豊富ですし、規約も緩いので自由に記事が書けると思います。また一つのIDで10までブログを管理できるので複数ブログを持っている人にはメリットがあると思います。
詳しくはコチラ
シーサーブログの引っ越しはあまりお勧めできない
反対にあまりお勧めできないのがシーサーブログです。とにかくスマホの広告が多すぎる!そしてPCとスマホのデザインに統一感がなさすぎる。
敢えて引っ越すメリットを感じません。避けた方が無難です。
Yahoo!ブログからA8ファンブログの引っ越しはひと手間かかるし微妙
もしかしたら広告なしで使えるA8ファンブログへの引っ越しも考えている人がいるかもしれません。その場合は一度他の無料ブログに引っ越してから、さらにファンブログに引っ越しすることになります。
手間も多いですし、放置すると強制広告がでるので正直おすすめできないですね。
Yahoo!ブログからFC2ブログへの引っ越しはどうなのか?
Yahoo!ブログの公式ページには表記されていないFC2ブログへの引っ越しも考えている人が多いと思います。今となってはパソコン・スマホとも無料ブログで完全広告なしで使える数少ないブログですし、アダルトプランもあるくらい規約は自由で書きやすいです。
ただし、リダイレクト設定がYahoo!ブログのツールでできません。
そのため引っ越し後にアクセスが落ちてしまう可能性が高いです。今までもそんなにアクセスはないし特に気にしないという人はありでしょう。
FC2ブログの引っ越しはコチラから
Yahoo!ブログからワードプレスの引っ越しはありか?
一度別の無料ブログに引っ越してからワードプレスというの流れになります。私なら一度はてなブログに引っ越して、カスタマイズ等を覚えてからワードプレスに引っ越してしまいます。
ドメインのリダイレクトができないのでアクセスが減る可能性が高いです。
いきなりの引っ越しは避けた方が無難です。
Yahoo!ブログを続けられた人は絶対にブログアフィリに向いている
長年収益率が低いYahoo!ブログで続けて来れたのですから、すでに記事を書くことに苦痛を感じている人は少ないはずです。別のブログに引っ越してきちんとカスタマイズをして、アドセンスでも貼っておけば、月の光熱費代くらうはサクッと稼げると思いますよ?
地方に住んでいる方なら3万稼げれば家賃負担を大幅に減らせますし、多少SEOが厳しくなったとしてもまだまだアフィリエイトには可能性があると思います!!
Yahoo!ブログ終了をチャンスと捉え本腰入れてブログをやってみませんか?
たかが情報発信ですがそれで人生変わってしまうかもしれませんよ?
少なくとも私はアフィリエイトで大きく人生が変わってしまった一人です(笑)
質問は気軽にどうぞ!お互いメリットがあれば最高ですね!