アメブロでアフィリエイトを始める際に、まず自分でできるだけのことはやり、後はツールにお任せ!ということで、最低限のデザイン設定、1日でできるアクセスアップのためのカスタマイズをお伝えします。
このポイントを逃すだけで、読者になってくれる人が離れてしまうことに・・・。記事を書く前にぜひともやってみてくださいね!まずは自己紹介、つまりプロフィールの編集について順番に説明したいと思います。
アメブロのアクセスを最速で増やす手順について
まず最低限ここだけやらなければお話しにならないということをまとめます。
- プロフィールと画像の変更
- フリースペースのカスタマイズ
- トップページのカスタマイズ
- サイドバーの変更
- ブログの説明文とメッセージボードの変更
- 外部連携とアクセス解析の設定
抜けている場所があったら図解しますので順番に修正していきましょう。
プロフィール画像とカバー写真を変更する

⇒ 画像が何もなければどんな人なのか?分かりません。
ブログテーマと関連させましょう。イラストを入れたり写真を入れましょう。
裸のキャラのままだと信用がないですよね?というか怖くないですか?初期のアメブロのプロフ画像w
ベストはイラストか写真です。オリジナルがいいのですが、無理なら画像に文字入れれてどんな人なのか?頭に残るようにしてください。
プロフィールの紹介文をすぐに変更する
⇒ マイプロフィールや自己紹介ですね!コメントを期待したい場合は共通点になりそうな言葉を入れておくといいでしょう。
同じ地域・同世代など共感される可能性が高いです。自分のテーマに合わせて趣味や関心もできるだけ書いておきましょう。
女性はクラス替え1日目に結構友達作れたりするんですが・・・男性はちょっと苦手じゃないですか?(笑)何にヒットするか分からないから、一般受け+コアな情報入れておくと良いですよ。
フリースペースのカスタマイズ

次にやってほしいのがフリースペースのカスタマイズです!実際にここをいじると下記のような感じでアメブロに表示されます!
ここはペタや読者登録などからサイトに訪れた人がいちばん初めに見るページです。グーグルの検索エンジンにも読み込まれるんですよ!ということはアメンバーさんなどがリンク効果を果たします。
実は一定確率でプロフィールページが個別でグーグルに読み込まれます。

グーグル(検索エンジン)に読み込まれている証拠!
ここをいじらないなんてみすみすチャンスを逃すようなものです
トップページのデザインを編集してアクセスアップ!
次にサイトのトップページのデザインを選びましょう!本当はCSSカスタマイズでオリジナルデザインを選んでしまうのがベストなのですが、そこに時間をかけてしまって肝心な記事が書けないのではもったいない!
自分のテーマに合ったテンプレートを選べばOKです。何もない「真っ白」状態よりも100倍ましです!!
コチラからデザインを選びます

・・・カスタム可能デザインもおすすめです。
ちなみ、アフィリエイトサイトとして選ぶ場合におすすめなのが①人物②自然物です。
年齢層を考えてデザインを決めてくださいね!
トップ画像がダサい=素人という戦略で物を売ることもできるのですが、確率は低いです。
もし3000円1カ月投資できるならあり得ないほどアクセス伸ばせるツールがあります。メンバーさんは一緒にカスタマイズもお手伝い。
アメブロのサイドバーををカスタマイズしてアクセスアップしよう!

トップ画像でお気に入りが選べたら、次にアメブロのサイドバーの配置設定などをして行きましょう。特にやってもらいたいのが次の項目。
- フォロワー数
- 最新の記事一覧
- プロフィールの移動
はじめたばかりの頃は読者ゼロ人ですよね?それを一番目立つ所にもってくるなんて論外です!初めは下の方に移動しましょう
プロフィールは前面に出して、自分を売り込むパターンと、さりげなく下にもっていくパターンがあります。
結構アメブロ読者の方はここを見ますので、ちゃんとプロフィールをいじった人は上部にもってきても良いです。ランキングは入っておくべきですが、自分のランキングが低いのに上部にもってくる必要はありませんね?
次にいらないないと思われるものをあげると、まずはカレンダーです。古い情報のサイトにアクセスしたいと思う人はいないので、基本的にいらないと思います!
後は最新記事の表示ですが、なるべく多い方がおすすめです!そのほうがボリュームが多く見えますから!
ping送信は最新版と○○を入れておく

後は更新情報ですね・・・パクリ防止のためにpingは入れておきましょうね。最新pingとか調べれば出てくるので全部入れればOKです。
後は・・・まあ○○ランキング登録したらpingは絶対に忘れないように!
時間がない人はアメブロとSNSの連携をしておく
後は外部連携ですね。
アメブロに投稿したら自動でTwitterに投稿するところまではアメブロ内の機能でできます。
でも実は、アメブロ→ピンタレスト⇒インスタ⇒facebookなんかは一度登録させ澄ませれば全部一括配信可能です。初日だけ面倒ですが、その後のことも考えると初心者には最適かな。

このやり方で、アメブロ→ピンタレストもできるので、アメブロにオリジナル写真画像を投稿している人は絶対やったほうがいいですよ?
属性的に相性がいい。
サーチコンソールとヒートマップにも登録してアクセスの改善に努める

後はとにかくサーチコンソールです。初心者の方はグーグルアナリティクスは多分使いこなせません。
gmail取っておけばワンクリックでアメブロはサーチコンソールと連携可能です。大体20記事も書けば必ずみなさんのブログに検索してきた人のキーワードが入ってきます。
これを分析することが全て。
- どんな言葉で調べて自分のブログにたどりついたの?
- 本当にその言葉で調べた人と自分の記事内容はあっているの?
- 特に調べられているものはなんなの?
これだけ意識したら次に記事を書く内容なんて浮かんできます。
アメブロ集客だけを主体とするサロンのオーナーさんとかはヒートマップ入れておいて、どの部分が読まれるのか?分析するとさらに良いでしょうね。
一生懸命書いた記事が意外と熱量入り過ぎ・文字量多すぎて全く読まれてない・・・なんてことも客観的に分かります。
詳しいアメブロのSEO対策の本質知りたい人は3分使って読むと良いですよ?

アメブロでアクセス集まったら独自ドメインサイトで本格的な資産ブログを作れると思います。
【 アメブロアクセスアップのまとめ 】
- プロフィー画像には一発で結論が分かるものを入れる
- プロフィールの解説には地域や世代など共通項を入れる
- フリースペースをカスタマイズしてPRする
- トップページはなるべく本人、人物やキャラを濃く出す
- サイドバーの配置に注意、フォロワー数、プロフィールは移動させる
- メッセージボードもきちんと入れる店頭の立て看板のようなもの
- コメントは自動スパムで荒れるので確認してから公開する
- 外部連携とPINGは絶対やっておく
- サーチコンソールを見ながら次の記事を考える
ここまで書いてもやる人って1割もいないのでやった人はすぐに上3割には食い込めます。
後は当サイトに書いてあること片っ端から実践すればアクセス0はないし、当然売り上げ0なんてありえないと思います!!
というわけで今すぐやりましょう!
質問は気軽にどうぞ!お互いメリットがあれば最高ですね!