アメブロで一気に稼ぐにはSNSとの同時連携が必要不可欠です!
アメブロで稼げるサイトを作るためにはLINEやfacebookをはじめ各種SNSとできるだけ多く連携する必要があります。
もともと、アメブロそのものが読者登録やペタ,グルッポなどのアクセスアップのための手段を標準でもっているために、何も施策をしない人がいるようですが、それではアメブロの集客機能の半分も使いこなしていないことになるのです!
ネットの世界では自分の記事一ページがそれぞれサイトの入り口となっているのですが、SNSの連携によって一記事の入り口を10倍にも100倍にも膨らませることが可能になります。
例えば、外部連携ですでについているツイッターやMIXI,フェイスブックのアカウントをとるだけで、みなさんの記事は3倍に広がることになり、各SNSの利用者からアメブロに人が集まってくるのです。
また、フェイスブックの場合多くの海外SNS,国内最大のLINEとも提携しているので、さらにそこから人が集まってくることになるのです。海外に向けて情報を発信しても言葉の壁でさえぎられるように思いますが、画像検索,動画検索などで思わぬ広がりを得ることがあります。
アメブロの場合はユーチューブとも連携してりるので、アメブロにアップした記事がユーチューブに転送され拡散ということも!
これで一躍有名になった芸能人などもいらっしゃいます。
youtubeには共有コードがありますので、そこに自分の作ったサイトのアドレスを入れておくと、動画検索のすごさが分かると思います!
ペットアフリエイト,音楽アフィリエイト,などのジャンルは簡単に言葉の壁を越えて広がることでしょう。アクセスが多くなると広告依頼のメールが来たりして、さらに動画そのものでも稼ぐことになります!
私の集客用アメブロではさらに、ブログランキング,HPランキング,そして、国内外のソーシャルブックマークにも同時に連携していますので、一つの記事はおよそ100倍ぐらいに拡散されていると思います。
初めの登録は面倒なように思いますが、一度設定をしてしまえば後は自動でOKです。
記事を書いていけば勝手にいろいろな場所に投稿されていくのですから、これを使わない手はありません!
ネットの世界ではこの連携を「レバレッジ」と呼びますが、1を10にも100にも1000にも膨らませる手段を以下に知っているかが、稼げるブログとそうでないかの大きな差になるのです!
アフィリエイトは集客が命という人がいるのもこのためです。
アメブロでSNS連動までの具体的なカスタマイズ方法
まずはコチラの設定・管理より外部連携サービスを選択します

自分のツイッターにログインした状態で、Twitterの連携を選択して下さい。



Twitterと連動したらアメブロ投稿時にハッシュタグを選択して投稿しておこう
Twitterとの連携はすぐにできると思うので、後は記事の最後にテーマに合わせたハッシュタグ(「#」)を3~5個程度選択して投稿しましょう。そのままツイッターにも投稿の後にタグが付いて、運が良いと拡散します。
アメブロとfacebookページを連携する方法について

アメブロとfacebookページを連携するのはパソコン初心者には難しいかもしれません。
複数アカウントを持っていていちいち投稿するのがメンドクサイなら別ですが・・
- 基本は自分のアメブロの冒頭の200文字
- 出来れば記事内容を要約する。
- 3行目位にURLを貼る
- 一応ハッシュタグも入れておく
私のfacebookページはコチラ
どうしてもやってみたい!っていう人は個人的に勉強会等で聞いてもらうしかないです。
間違っても自分のアフィリエイトブログを連続して「自分個人のタイムライン」に流さないようにしてください。
自爆すると結構恥ずかしいですよ(笑)
アメブロとインスタの連携はアプリからのみ可能
ただし、スマホにアメブロのアプリを入れる必要があります。
結論だけ言うと、優先順位は低いです・・。
インスタはインスタで運用してアメブロを貼るがベストの解です。
・・・実は連動で良いのは、インスタよりもピンタレストです。独自ドメインのワードプレスならピンタレストの同時連携できるのですが・・・これは別の機会に書きますね!
アメブロとSNSの連携ボタンは作っておくとよい
- アメブロ
- facebookページ
- インスタグラム
これができたらボタンだけは連動しておくと良いですよ?
設定は1箇所なんでかんたんです。
質問は気軽にどうぞ!お互いメリットがあれば最高ですね!