無料で簡単!グーグルアナリティクスの見方と使い方を完全解説!!
今回は自分のブログやサイトの分析に必須のツール。グーグルアナリティクスの使い方と見方について徹底解説しようと思います。
継続的にアフィリエイトで稼ぐためには、どんな訪問者が何の目的で、どのページにやってきて、そしてどんな動きをしているのか?それを分析的に見る必要がありますよ。
本気でアフィリエイトで稼ぎたいのであれば、スマホの強制広告が出る忍者などのアクセス解析は辞めてください。自分が誰にどう見られているのか?きちんと把握してますか?
グーグルアナリティクスで見るべき項目年齢,性別,地域を素早くチェック
最低でも年齢,性別,地域と検索キーワードをチェックしてください。
リアルタイム分析を見ると、実際にどんなキーワードで自分のサイトに入ってきて、どんなページを見ているのか?秒単位,分単位で良くわかります。グラフが流れているので非常に面白いです。ここで自分のサイト内の人気ページを発見してみましょう。
どこの地域からアクセスが来ているのかも分かります。みなさんのエステやダイエットサイトなど場所に関係する商品を選んでいる場合、実際の訪問者が遠く離れていたら、せっかく申し込みをしても成果として反映されませんよ?
次にユーザーのサマリーで年齢と性別をチェックします。このグラフから分析すると、アフィリエイトをやっている人は、25歳~34歳で過半数ということが分かります。また男性が多いですね(^_^;)
年齢や性別によって当然デザインも変わりますし、売るべき商品も変わりますよね?アフィリエイトブログの場合、ちょっとした検索キーワードの違いによって、訪問者の年齢や性別が変わってしまいます。
「アフィリ」「ネットビジネス」など省略語は若者が好きですよ。
スマホ対応が緊急課題と言われていますが、テーマによってはスマホからのアクセスの方が多いはずです。
きちんと広告表示がされていなければ、絶対にアフィリエイトでは稼げません。
オーガニック検索を調べて、記事を増やして行こう!

直帰率が高いということはあまり満足してもらっていないということなので、この記事を書き直すか、更に別の記事で特集を組んであげたりして詳しく書けば良いってことですね。
ただ、当サイトはアフィリエイターが見ているだろうから、ちょっと物販サイトなどの分析結果とは違うものになると思います。
集客の項目で参照サイトをチェック!アクセス源が複数あると良い

ツイッターから関係ないつぶやきをしてブログに集客した場合、単なる面白記事とブログの記事内容に合わせたつぶやきをした場合では直帰率が全然違いますよ?

メインサイトができたら、後は集客を増やすと、資産が倍増化しますね♪
色々迷ってしまう人はまずはアナリティクスで検索エンジン経由を重視すると稼げます。というわけで、ワードプレスはもちろん、無料ブログのを使っている方も、そろそろアナリティクスを導入しても良いのではないでしょうか?
きちんとアフィリエイトリンクまで誘導できているかチェック!
商品紹介ページに全く誘導できていなければ当然うれませんよね?

ヒートマップと共に使うと非常に効果的なのでやって見ましょう。
というわけで、はじめはちょっと戸惑うかもしれませんが、グーグルアナリティクスも効果的に使ってみましょう!
質問は気軽にどうぞ!お互いメリットがあれば最高ですね!